神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2016年3月11日 エリアトップへ

川崎市直下の地震、中原区の死者は約150人 M7・3の想定で── 市地震被害想定調査

社会

公開:2016年3月11日

  • LINE
  • hatena

 「30年以内に約70%の確率で発生する」とされるマグニチュード7クラスの首都直下地震。もしそれが川崎市直下で発生したら…。

 川崎市の地震被害想定調査によると、阪神・淡路大震災と同等のマグニチュード7・3の地震が川崎市直下で発生した場合、市内のほとんどの地域で震度6弱以上の揺れになると想定されている。また、中原区の多くの地域は震度6強になると見込まれている。震度6強とは、耐震性の低い木造建物は傾いたり倒れたりするほか、大きな地割れや地滑りが発生する可能性もあるというレベルだ。

 仮に、この川崎市直下の地震が冬場の午後6時に発生した場合、中原区内の被害想定は、出火が約50件(市全体で約240件)、死者が約150人(同約820人)、負傷者が約3000人(同1万6000人)に上るという。

「まずは自分の命を守る」

 もし、地震が起きたらどう行動すればよいか―。最優先は「自分の身を守ること」。状況により行動するポイントは異なるが、例えば、家の中ではテーブルの下などに入り頭部を守る、街頭では落下物に注意する、エレベーター内では全階のボタンを押し降りる、など。また、中原区にも多い高層マンションは、長周期地震動の場合、高層階ほど揺れが大きくなる。その際、玄関やサッシの開閉ができなくなるなど特有のリスクも心得ておきたい。

「いつか来る」、その時への備えを

 「大地震は必ず来る」と思い、家庭での備えが必要だ。災害時には最低3日間生活できる用意が大切。例えば、飲料水は1人あたり1日3リットル、食料は日持ちするもの、乳幼児がいる家庭はミルクなどの備えもほしい。カセットコンロや寝袋など、ライフラインに頼らない生活用品もあると安心だろう。川崎市では「備える。かわさき」という災害対策の冊子を毎年9月に更新し発行している。区役所等で入手できるので、この機会に再確認を。

 問合せは中原区役所危機管理室【電話】044・744・3141へ。

中原区版のローカルニュース最新6

子ども向けフェス

子ども向けフェス

ブレーメン通り商店街で

5月3日

アユ1万匹放流

川崎河川漁協

アユ1万匹放流

親子らでにぎわい

5月3日

着物リメイクで支援

上平間の山本さん

着物リメイクで支援

5月26日 自宅で展示会

5月3日

不登校対策で指針案

川崎市

不登校対策で指針案

5月21日まで意見公募

5月3日

神奈川版が発売

地球の歩き方

神奈川版が発売

全33市町村網羅532ページ

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook