神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年10月9日 エリアトップへ

映画『浅田家!』 写真1枚が生きる力に 多摩区在住 中野量太監督 独占インタビュー

文化

公開:2020年10月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
なかの りょうた/1973年生まれ。京都府出身。自主製作「チチを撮りに」(2013)で国内外14の賞に輝く。代表作に『湯を沸かすほどの熱い愛』(16)『長いお別れ』(19)。
なかの りょうた/1973年生まれ。京都府出身。自主製作「チチを撮りに」(2013)で国内外14の賞に輝く。代表作に『湯を沸かすほどの熱い愛』(16)『長いお別れ』(19)。

 多摩区在住で日本映画学校(現・日本映画大学)出身の中野量太監督の新作『浅田家!』が、全国公開中だ。写真家・浅田政志さんと家族の実話を基に、家族の絆と写真の力を描いた中野監督に話を聞いた。

 主人公、政志(二宮和也)は、自身の家族を被写体に、消防士やレーサー、ヒーローなどになりきった姿を収めた「家族写真」を発表。有名な写真賞を受賞し、政志は写真家として軌道に乗り始める。

 一見ユニークな家族の姿だが「ここに至るまでにドラマがあるんだと想像するだけで惹かれた」と語る中野監督。実際に浅田家の取材を重ねる中で「息子が両親を、両親が息子を、お互いを思いやる姿が『家族らしい家族』で、泥臭いくらい真っ当。映画でも最後まで変わらないこの家族の姿を大切にした」。

困難に向きあう映画

 後半は東日本大震災の被災地に舞台を移す。津波で汚れた写真を洗浄し、持ち主に返すボランティア活動に携わる政志。次第に、政志は写真のもつ力を信じられるようになる――。

 以前の本紙インタビューで、「今撮るべき映画を撮る」ことが映画制作の柱と答えていた中野監督。同作では「3・11以降、自然災害が続き困難な時代が来ると感じた。災害に向き合い克服するような映画を、今撮るべきと考えた」。

 また「映画には知らないことを伝える側面がある。写真洗浄のことを知ってほしいと思った」という点が「今撮るべき」理由になったという。『湯を沸かすほどの熱い愛』『長いお別れ』では、家族の死に直面し、どう生きるかを描いてきた。今回は、震災という大きな苦しみの中で人間は何ができるかを描く。「写真たった1枚で人は生きる力をもらう。映画の中では、被災地の取材から出てきたエピソードを多く使っている」

 中野監督自身も、妻や息子を撮影し写真に残しているという。「スマホだけど撮っていて。登戸の河原や生田緑地など、家族写真の背景は川崎ばかり」と笑顔を見せる。

 「コロナ禍で困難な時代だが、見たら前向きになれる映画を作れた。劇場から離れていた人も、久しぶりに映画を見に行くきっかけになったら」

©2020「浅田家!」製作委員会二宮和也、黒木華、菅田将暉、風吹ジュン、平田満、妻夫木聡らが出演。全国東宝系にて公開中。
©2020「浅田家!」製作委員会二宮和也、黒木華、菅田将暉、風吹ジュン、平田満、妻夫木聡らが出演。全国東宝系にて公開中。

中原区版のローカルニュース最新6

子ども向けフェス

子ども向けフェス

ブレーメン通り商店街で

5月3日

アユ1万匹放流

川崎河川漁協

アユ1万匹放流

親子らでにぎわい

5月3日

着物リメイクで支援

上平間の山本さん

着物リメイクで支援

5月26日 自宅で展示会

5月3日

不登校対策で指針案

川崎市

不登校対策で指針案

5月21日まで意見公募

5月3日

神奈川版が発売

地球の歩き方

神奈川版が発売

全33市町村網羅532ページ

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook