神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2023年11月10日 エリアトップへ

糖尿病を啓発する講演 11月11日 川崎商議所で

社会

公開:2023年11月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演を行う森上善史医師
講演を行う森上善史医師

 国民病ともいわれる糖尿病の啓発イベントが11月11日(土)、川崎商工会議所2階会議室(川崎区)で開かれる。参加費無料、申し込み不要。正午から午後4時、受付は3時30分まで。

 11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせ、健康維持・増進を目的とした団体でつくる「川崎おとな塾」が企画。特別講演では川崎幸クリニックの糖尿病内科医・森上善史氏が予防法や治療法を紹介する。グァバ茶による食後血糖値抑制、糖尿病の薬についての講演も。展示・測定コーナーには、血糖値の測定や糖尿病患者会の活動報告、1日の食物繊維不足量が分かるブースを開設。介護予防などを目的とした体操やポールウォークの体験も行われる。

 IDF(国際糖尿病連合)によると、2021年時点で全世界の糖尿病人口は5億3700万人で45年には約7億8300万人に達すると試算されている。特にアジア・太平洋地域の患者数の増加は深刻で、21年は2億600万人と全世界の約3分1の糖尿病患者が同地域に集中。厚生労働省の2016年の国民健康・栄養調査によると日本では糖尿病と強く疑われる人と可能性を否定できない人の合計は約2000万人に上る。

 詳細はタウンニュースのイベント情報サイト「レアリア」で紹介。

イベントの詳細は二次元コードからもアクセスできる
イベントの詳細は二次元コードからもアクセスできる

使用済み「ろうそく」を回収しています

南部斎苑、北部斎苑に、ろうそく回収ボックスを設置しています

https://www.kawasoukyo.com/

<PR>

中原区版のローカルニュース最新6

西丸子小で多摩川を語る

俳優・中本さん

西丸子小で多摩川を語る

4年生92人が聴講

6月17日

川崎のマイスター、一堂に

武蔵溝ノ口駅南北自由通路

川崎のマイスター、一堂に

匠の技術が来場者を魅了

6月15日

 能登に義援金「再建を」

川崎市全町内会連合会

 能登に義援金「再建を」

6月14日

 「特別な12年だった」

ニック選手が現役引退 川崎ブレイブサンダース

 「特別な12年だった」

6月14日

花壇の写真を投稿しよう

花壇の写真を投稿しよう

抽選でバッグを進呈

6月14日

愛される場所に 

夢見ヶ崎動物公園

愛される場所に 

新園長 小倉充子さん

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook