神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年3月8日 エリアトップへ

防災・救護、住民が体験 宮内自治会が5年ぶり

社会

公開:2024年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
簡易担架を使った救出訓練
簡易担架を使った救出訓練

 震災時に地域で助け合う仕組みづくりや、地域防災力の強化を目的に、5年ぶりの防災訓練が2月24日に宮内小学校で行わた。宮内自治会が主催し、地域住民ら150人が参加した。

 校庭では、中原消防署による起震車体験や放水訓練、毛布を利用した簡易担架による救出訓練などを実施。自主防災訓練では炊き出しと仮設トイレを設営した。田村二三夫会長は「大地震はいつ来てもおかしくない。訓練することで日頃から関心を持ち、対策してもらえたら」と呼び掛けた。クラスメイトと3人で救護訓練に参加した小野絢音(あやね)さん(宮内小6年)は「いざというときは、人の役に立てるように、今日体験したことをいかしたい」と話した。

使用済み「ろうそく」を回収しています

南部斎苑、北部斎苑に、ろうそく回収ボックスを設置しています

https://www.kawasoukyo.com/

<PR>

中原区版のローカルニュース最新6

西丸子小で多摩川を語る

俳優・中本さん

西丸子小で多摩川を語る

4年生92人が聴講

6月17日

川崎のマイスター、一堂に

武蔵溝ノ口駅南北自由通路

川崎のマイスター、一堂に

匠の技術が来場者を魅了

6月15日

 能登に義援金「再建を」

川崎市全町内会連合会

 能登に義援金「再建を」

6月14日

 「特別な12年だった」

ニック選手が現役引退 川崎ブレイブサンダース

 「特別な12年だった」

6月14日

花壇の写真を投稿しよう

花壇の写真を投稿しよう

抽選でバッグを進呈

6月14日

愛される場所に 

夢見ヶ崎動物公園

愛される場所に 

新園長 小倉充子さん

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook