神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年1月21日 エリアトップへ

男女共同参画を考える 2月4日、大井町で講演会

社会

公開:2023年1月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
大崎麻子氏
大崎麻子氏

 「SDGsと男女共同参画〜持続可能な地域社会を創るために〜」と題した講演会が2月4日(土)、大井町生涯学習センター(金子1995)で開催される(主催・大井町、共催・かなテラス)。午後1時30分から3時まで(開場は1時)。

 講師を務めるのは(特活)ジェンダー・アクション・プラットフォームの理事・大崎麻子さん。UNDP(国連開発計画)でジェンダー平等などを担当し、現在はグローバルとローカルをつなぐ専門家として、政府、自治体、企業、NPO、メディアなどで活動している。

 当日は、SDGsの基本的な内容を学ぶほか、持続可能な地域社会を男女が共に創るにはどうしたら良いかを考える。

 入場無料。定員100人(先着順)。参加希望者は2月2日(木)午後5時までに、町協働推進課に直接、または電話【電話】0465・85・5004、メール【メール】kyoudou@town.oi.kanagawa.jpで氏名(ふりがな)、住所、電話番号などを伝えて申し込む。詳細情報の問い合わせは同課へ。

足柄版のローカルニュース最新6

ウェルキャンプホタル舞う

水面に浮かぶアジサイ

水面に浮かぶアジサイ

16日まで開成町でまつり

6月15日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月15日

三田会が総会

6月29日

三田会が総会

お堀端コンベンションホールで開催

6月15日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月15日

児童虐待の相談受付件数が過去最多

神奈川県

児童虐待の相談受付件数が過去最多

7499件(政令3市・横須賀除く)

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月15日0:00更新

  • 6月8日0:00更新

  • 6月1日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook