神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2014年9月19日 エリアトップへ

洗足学園文化祭 横田夫妻「戦うしかない」 講演で拉致解決を訴え

社会

公開:2014年9月19日

  • LINE
  • hatena
横田夫妻と生徒会の(左から)平松さん、小泉さん、麻尾さん
横田夫妻と生徒会の(左から)平松さん、小泉さん、麻尾さん

 洗足学園中学・高等学校は9月14、15の両日、同校内で文化祭「洗足祭」を開いた。洗足学園の創立90周年を記念し、15日には、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父・滋さん、母・早紀江さん夫妻=川崎市在住=を講師に招いた特別講演会を開催。横田さん夫妻は集まった生徒、保護者、一般来場者ら計約1250人に、めぐみさんの帰国を願う胸中を語った。

 「私たちはもう泣いていられない。戦うしかないんです。めぐみに一刻も早く日本の土を踏ませてあげたい」。早紀江さんの、振り絞るような声が響いた。13歳でめぐみさんが拉致されてから37年。「めぐみは今年で50歳。めぐみは『私はここに生きているんだよ。助けて』と言いたくても、とても言えない状況だと思う」と話した。

 滋さんは北朝鮮による拉致被害者の再調査に言及し、9月15日現在でまだ調査報告がないと明言。「もし何人かが帰ってこられても、それですぐ拉致問題が解決とはいかない」としたが「9月に報告があるとされているので、少し期待しています」と言葉に力を込めた。

 拉致問題を風化させたくない、若者に関心を高めてもらいたいと、同校生徒会が講演会を企画。生徒会長の小泉涼さんら生徒3人は今年7月17日、古屋圭司拉致問題担当相(当時)を訪問し、拉致問題の現状を取材してレポートにまとめるなど準備を進めてきた。洗足祭での特別展示「拉致問題の今」で取材の成果を公表。横田夫妻も展示室を訪れ、生徒らとの交流を深めていた。

 小泉さんは「拉致された当時、めぐみさんは私たちと同世代だった。小さなことでも、自分たちにできることをしていきたい」と熱意を示した。
 

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook