駅徒歩7分 住宅型有料老人ホーム「フローレンスケア溝の口」オープン
10月から現地内覧会を毎週土日に開催
工藤建設(株)(本社/横浜市青葉区、東証2部上場)は、同社で10棟目となる老人ホーム「フローレンスケア溝の口」を、11月1日にオープンさせる。...(続きを読む)
9月27日号
10月から現地内覧会を毎週土日に開催
工藤建設(株)(本社/横浜市青葉区、東証2部上場)は、同社で10棟目となる老人ホーム「フローレンスケア溝の口」を、11月1日にオープンさせる。...(続きを読む)
9月27日号
「日本の仕組みは地方から変える」No.8企画・製作/小川あきのぶ事務所
川崎市議会議員(みんなの党) 小川あきのぶ
前回に引き続き、今回も子育て支援についてです。他にも取り組んでいるテーマはありますが、別の機会にします。さて、今回は「地域子育て支援センター」を紹介します。...(続きを読む)
9月27日号
来店者からは「斬新」「驚き」の声多数
イトーヨーカドー溝ノ口店3階
開店以来、「地域の皆様に愛される保険ショップ」を掲げる「セブン保険ショップ溝ノ口店」。セブンイレブンでお馴染みのセブン&アイグループが運営する安心と信頼の保険...(続きを読む)
9月27日号
商議所高津支所、宮前支所
川崎商工会議所の宮前支所と高津支所は18日、高津支所移転開所記念として合同で、経営革新セミナー・会員交流会をホテルケイエスピーで開いた。交流を深め、ビジネスチ...(続きを読む)
9月27日号
カバヤ漢方通信Vol.7
溝の口にある調剤が主体のカバヤ薬局では、漢方相談も行っている。 同薬局スタッフは「この時季には、気候の変化や乾燥による咳、喘息、じんま...(続きを読む)
9月27日号
10月17日開講、参加者募集
ブールミッシュ製菓アカデミー
大人気の「ブールミッシュ製菓アカデミー」が新たに「おやつクラス」を開講する。10月17日(木)は「アマンディーヌ」(キャラメルアーモンドケーキ)作りを楽しめる...(続きを読む)
9月27日号
女優・吉本さん 一日署長に
9月30日まで実施される秋の全国交通安全運動で、初日にあたる同21日、溝口駅前のキラリデッキで警察官らが市民に事故防止を啓発した。 こ...(続きを読む)
9月27日号
入居金0円・家賃7万円(45戸)で募集開始
麻生区高石の閑静な住宅地に医療サポート充実型サービス付き高齢者向け住宅『ケアライフヴィレッジ・ゆりがおか』が誕生し、入居者の募集を開始した。要介護認定を受けて...(続きを読む)
9月20日号
阿部市政の検証 寄 稿
川崎市議会議員 いのまた美恵
現阿部孝夫市長は2001年11月に初当選して以来3期12年目となり、退任されるとのことです。この12年間の阿部市政の評価はどうなのでしょう。阿部市長は「財政の...(続きを読む)
9月20日号
東急目黒線「不動前駅」徒歩5分
「頻繁にお墓参りに行けず、管理が難しい」「お墓の後継ぎがいないので、将来が心配――」。少子高齢化が進み、お墓の概念も変わりつつある今、そんな不安の声に応えてく...(続きを読む)
9月20日号
区内在住、西谷美名さんへ 高津警察署
振り込め詐欺の被害を未然に防いだとして高津警察署(花家憲也署長)は9月12日、区内在住の西谷美名さんに感謝状を贈呈した。 詐欺事件は9...(続きを読む)
9月20日号
9月29日(日)
てくのかわさき技能フェスタ
親子でものづくりを体験できる催し「てくのかわさき技能フェスティバル2013」が9月29日(日)、高津区溝口の川崎市生活文化会館で開催される。10時から16時ま...(続きを読む)
9月20日号
10月開講
21日に無料説明会
「人と人とがつながる、まちの縁側のような居場所をつくりましょう」とコミュニティカフェ開設講座が10月から12月まで武蔵新城の「メサ・グランデ」で開催される。主...(続きを読む)
9月20日号
22日、高津市民館
梶ヶ谷の「音の教室カリヨン(主宰/平松あずささん)」によるコンサートが9月22日(日)、高津市民館大ホールで開催される。午後1時半から同3時半まで(開場30分...(続きを読む)
9月20日号
すくらむ21とNPO
野菜市と自立支援で協働
区内産野菜の地産地消の促進と、地域の障害者の手作り品販売を通じた地域交流の場を提供しようと、川崎市男女共同参画センター(すくらむ21、三橋君枝館長)は10日、...(続きを読む)
9月20日号
NECグリーンSC
ジュニア五輪水泳で
若手スイマーたちの登竜門「全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」が先月30日まで、東京辰巳国際水泳場で開催され、NECグリーンスイミングクラブ...(続きを読む)
9月20日号
市長選
21日 国際交流センター
10月13日告示、27日投開票の川崎市長選挙を前に、立候補予定者を招いた公開討論会が今月21日(土)午後6時から、中原区の川崎市国際交流センターで開かれる。市...(続きを読む)
9月20日号
読み取り台で簡易化
市内各区にある市立図書館に自動貸出機のシステムが導入され、10月1日から稼働する。利用者自身で簡単に手続きできるため、カウンターに並ばずに本を借りることができ...(続きを読む)
9月20日号
22日
高津区交通安全対策協議会は22日(日)、KANTOモータースクール溝ノ口校で「親子自転車安全教室」を開催する。区内の小学生と保護者が対象。自転車、ヘルメットを...(続きを読む)
9月20日号
介護事業所 アズサケアサービス 活躍する地元の企業
離職率高い介護労働を変える
一般的な職場に比べ、離職率の高さが問題となっている介護事業。「賃金が低い」「有給休暇がとりにくい」など不満の声が多数を占めている。そんななか、高い定職率が注目...(続きを読む)
9月13日号
住宅の専門家や賃貸住宅オーナーの税理士が教える!
今年度の税制改正により2015年から相続税増税が決定した。相続税の基礎控除額が4割引き下げられ、課税対象者が拡大するとともに、最高税率が50%から55%まで引...(続きを読む)
9月13日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号