ポモドーロ
イタリアンに合う「お酒」登場
前菜2品とのセットは800円
イタリア生まれのオレンジ&ハーブのお酒「アペロール」はオレンジの甘さとハーブの爽やかさがマッチしたリキュール。食事との相性も良く、すっきりした後味が...(続きを読む)
7月27日号
ポモドーロ
前菜2品とのセットは800円
イタリア生まれのオレンジ&ハーブのお酒「アペロール」はオレンジの甘さとハーブの爽やかさがマッチしたリキュール。食事との相性も良く、すっきりした後味が...(続きを読む)
7月27日号
在宅介護
早朝デイ、急なショートも
ハートセラピーセンターは、高津区や中原区、多摩区、宮前区など広範囲から利用されている。 脳挫傷により高次脳機能障害を...(続きを読む)
7月27日号
市内産農産物キャラに
かわさき地産地消推進協議会では、野菜や果物、卵などの市内産農産物「かわさきそだち」をPRするキャラクター(制作者・中本竹識氏、福岡県北九州市)=上画...(続きを読む)
7月27日号
8月4日・5日
模擬店、ビンゴゲームも
溝口駅前のノクティプラザ2ビル屋上で8月4日(土)・5日(日)、第15回溝口駅前納涼盆踊り大会が開催される。主催は同実行委員会。雨天の場合は中止。...(続きを読む)
7月27日号
さんぽう接骨院
大貫院長「地域に感謝」
さんぽう接骨院は8月で5周年を迎える。大貫智之院長は「地域の皆様に支えられ、5年間続けることができました。これからも皆様が健やかな生活を送るお手伝い...(続きを読む)
7月27日号
川崎市
各局区も運用検討
川崎市広報室がシティセールスの取組みとして、ソーシャルメディアの「ツイッター」を使った情報発信を今月11日から開始した。140文字以内の短文によって...(続きを読む)
7月27日号
大島あきらの市政レポート【9】
川崎市議会議長大島あきら企画・製作/大島あきら事務所
(聞き手)先の第2回川崎市議会定例会の6月22日の本会議で、国旗・市旗の掲揚を求める決議案が賛成多数で可決されましたね。...(続きを読む)
7月20日号
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月20日号
GO!GO!!フロンターレ
サッカーJ1・川崎フロンターレは、今シーズン第3弾のホームゲーム開催日を告知するスケジュールポスターを完成させた。現在、市内の各地で貼り出し始めてい...(続きを読む)
7月20日号
すずき耳鼻咽喉科クリニック〈いびきのご相談〉
「突然止まる大きなイビキは睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。本人に自覚はありませんが高血圧や脳梗塞、心筋梗塞を起こす危険性は3〜4倍になり、メタボ...(続きを読む)
7月20日号
特上ネタ10種盛り 7月20日〜23日4日間限定!
野川寿司
老舗江戸前寿司屋「野川寿司」がリニューアル2周年を記念に、特上なネタをふんだんに盛り込んだ海鮮丼を4日間限定で提供する。ウニや中トロ、カニなど10種...(続きを読む)
7月20日号
県民大会
高津市民館に553人
かながわ青少年社会環境健全化推進会議、神奈川県青少年総合対策本部、川崎市は7月14日、高津市民館で、「平成24年度青少年の健全育成を進める県民大会」...(続きを読む)
7月20日号
まちづくり新情報 寄 稿
川崎市議会議員 いのまた美恵
6月の議会に消防団員の公務災害補償条例の改正議案が提出されました。昨年起きた東日本大震災で消防団員が245人も殉職されている事実を踏まえて手厚い改正...(続きを読む)
7月20日号
7月31日
市内の美容師らが主催
市内の美容師らでつくるボランティアグループ「PRIC」が7月31日(火)、チャリティカットを高津区溝口の「てくのかわさき」で開く。市民の来場を呼びか...(続きを読む)
7月20日号
至近に移転「鈴木接骨院」
5月、中原街道を挟んだ真向かいに移転した鈴木接骨院。「”つらい”を和らげる治療を心がけています」と話す鈴木院長に、脱臼・打撲...(続きを読む)
7月20日号
高津駅近く
健康や育児の相談受付
約40年前から親交のある2人の助産師が経験を地域に活かそうと、高津駅近くに女性のためのコミュニティーサロン「しゃべり場」を開いた。毎週木曜日、育児や...(続きを読む)
7月20日号
KSP商店会
28日、町内会交流デー
季節の風物詩として多くの区民らに親しまれている「KSPふれあい夏祭り〜近隣町内会交流デー」が7月28日(土)、かながわサイエンスパーク(KSP/高津...(続きを読む)
7月20日号
川崎北法人会主催 子どものためのイベント
子ども達の夏休みを利用して、社団法人川崎北法人会青年部会・女性部会は、8月1日(水)に『租税教室&ミニサーカス』を開催する。会場はエポックなかはら3...(続きを読む)
7月13日号
「最近になって咳が出始めた」
取材協力/すずき耳鼻咽喉科クリニック〈いびきのご相談〉
「冷房をつけると咳が止まらなくなる」「この時期はいつも咳が辛い」という人が最近多く見られているという。冷房と咳症状の関係を、『すずき耳鼻咽喉科クリニ...(続きを読む)
7月13日号
すくらむ21
ワークショップに24人
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)は6月23日、同センター大ホールで「心に効くワークショップ」を開催した。役者として舞台演劇を1日体験し、今...(続きを読む)
7月13日号
|
<PR>