東急電鉄が経営母体のシニア住宅
現地見学・申込随時受付中
渋谷など都内城南エリアと県内各地を結び、東急多摩田園都市をはじめとする街づくりを続けてきた東急電鉄が今、力を入れるのは「シニアに安心、安全な街づくり」。末永く...(続きを読む)
3月29日号
現地見学・申込随時受付中
渋谷など都内城南エリアと県内各地を結び、東急多摩田園都市をはじめとする街づくりを続けてきた東急電鉄が今、力を入れるのは「シニアに安心、安全な街づくり」。末永く...(続きを読む)
3月29日号
矯正を知ろう連載【1】
宮崎台やすい矯正歯科クリニック
「根気のいる矯正治療。よく理解して治療を受けてほしい」と話す宮崎台駅前「宮崎台やすい矯正歯科クリニック」の安井正紀院長。同院長に歯を抜く矯正と抜かない矯正につ...(続きを読む)
3月29日号
神奈川雪印メグミルク協会
神奈川県はこのほど、乳製品の宅配を行う神奈川雪印メグミルク協会ほか2社と地域見守りで協定を結び、締結式を行った。 これは、配達員が個人...(続きを読む)
3月29日号
受講説明会を開催(要予約)
合格後の独立開業支援も
職能研修会は6月1日(土)から、ミドル・シルバーを対象にした「宅建資格取得講座」を開講する。この資格は、「定年後に独立開業したい」「転職を有利にした...(続きを読む)
3月29日号
溝口神社に聞く
安産祈願のお祝いとして知られる「戌の日」。動物の中でも犬の出産が安産だということにあやかり、戌の日に神社で安産祈願をすると良いとされている。...(続きを読む)
3月29日号
梶ヶ谷第一公園で
「わー、すごい」「きれいに咲いてるよ」―。 桜の名所として親しまれる梶ヶ谷第一公園のソメイヨシノが、今年も見事な花を付けた。青空に映え...(続きを読む)
3月29日号
川崎
4月から公益社団法人に
社団法人川崎市歯科医師会(井田満夫会長)は神奈川県から認定を受け、4月1日に公益社団法人として新たなスタートを切る。県内の歯科医師会で公益社団法人に移行するの...(続きを読む)
3月29日号
建災防川崎北
KSPで記念大会
建設業労働災害防止協会(建災防)神奈川支部川崎北分会(川崎茂分会長)は3月13日、第11次労働災害防止推進計画期間にあたる2008年から12年までの5年間、建...(続きを読む)
3月29日号
第86代高津警察署長に就任した
溝口在住 53歳
「絆」を力に安全な街へ ○…19日付けで第二機動隊から高津署に赴任。約200人の署員に向けた訓示では、基本に立ち返るため「...(続きを読む)
3月29日号
川崎市
川崎市民は日本の都市で最もハンバーガーにお金をかけている――。こんな調査結果が今月15日に発表された総務省の家計調査でわかった。 発表...(続きを読む)
3月29日号
洗足音大など卒業式
753人、母校からの旅立ち
洗足学園音楽大学、同大学院、洗足こども短期大学は18日、同大学の前田ホールで「平成24年度大学・短期大学卒業式」を開催した。 この日大...(続きを読む)
3月22日号
東工大聖路加看護大
英数専門 鷺沼『タノクラアカデミー』
この春、念願の東工大に現役合格した石渡比路さんは、中2の時、学校から「このままでは高校進学も難しい」と言われたほど。自発的に勉強するまで待つ考えだった母親のひ...(続きを読む)
3月22日号
不当請求、利殖商法、契約トラブル…
悪質商法被害、ネット被害、クリーニングトラブル、賃貸住宅の敷金返還トラブル……川崎市消費者行政センターには、消費生活に関する相談が多数寄せられている。こうした...(続きを読む)
3月22日号
記録映画「うたごころ」
上映会に400人超
東日本大震災発生から約2年になる3月10日、被災地・宮城県南三陸町に生きる女子高生の姿を描いた映画「うたごころ」2012年版(榛葉健監督)の上映会が、洗足学園...(続きを読む)
3月22日号
読者限定先着30セット TOTO
工事費・処分費・消費税込み6万9800円
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREENMAX4.8 ピュアレストQR」を通常価格14万7000...(続きを読む)
3月22日号
カバヤ漢方通信Vol.1
高津区を中心に7店舗あるカバヤ薬局は、調剤薬局として溝の口に開業し、今年19年目を迎えた。昨年からは、より地域住民の健康の為にと漢方専門のスペース『蒲谷漢方研...(続きを読む)
3月22日号
27日から、梶ヶ谷で
梶が谷駅徒歩8分、梶ヶ谷第一公園近くの「こすもすギャラリーかじがや」で3月27日(水)から31日(日)まで、写真展「多摩川便り」が開催される。午前11時から午...(続きを読む)
3月22日号
23日、もものか保育園
第2回東日本大震災チャリティマーケットが3月23日(土)、もものか保育園(宮前区馬絹1993の1)で開催される。午前10時から正午まで(雨天決行)。主催はもも...(続きを読む)
3月22日号
市バスアンケート
「対話重視し、向上目指す」
川崎市交通局はこのほど、市バス利用者に実施した11項目のアンケート結果を公表した。市バスのサービス全般に関する満足度調査では、「満足」と「やや満足」を合わせた...(続きを読む)
3月22日号
溝口で市民俗芸能発表会
市内の伝統芸能団体による川崎市民俗芸能発表会が3月10日、高津市民館で開かれた。 川崎市民俗芸能保存協会(矢澤博孝会長)が主催して今年...(続きを読む)
3月22日号
4月から商議所で
川崎珠算協会(渡邉伸一会長)は川崎商工会議所と連携し、4月9日からシニア向けのそろばん教室を開講する。開催日は毎月第2・4火曜日。会場はJR川崎駅前の川崎フロ...(続きを読む)
3月22日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号