国際環境技術展2012に出展 高津区
「エコシティたかつ」をPR
川崎国際環境技術展2012が2月10、11の両日、とどろきアリーナで行われ、環境技術に取り組む企業など136団体、226ブースが出展し、大勢の来場者...(続きを読む)
2月24日号
国際環境技術展2012に出展 高津区
川崎国際環境技術展2012が2月10、11の両日、とどろきアリーナで行われ、環境技術に取り組む企業など136団体、226ブースが出展し、大勢の来場者...(続きを読む)
2月24日号
カンボジアを訪問
川崎市北部と相模原市を中心とした美容師のボランティアグループ「PRIC」がこのほどカンボジアに小学校を新設した。先月23日には同グループの代表者4人...(続きを読む)
2月24日号
GO!GOフロンターレ!!
後援会加入者は前売りチケットの割引購入や選手と直接触れ合える毎年人気の「ファン感謝デー」をはじめ、各種イベントへの招待など特典が盛りだくさん。個人会...(続きを読む)
2月24日号
タレント池谷直樹さん
3月17日、市教育文化会館で
北見方在住のタレント、池谷直樹さんは3月17日(土)、今年、自ら中心となって立ち上げた団体による新しいミュージカルを川崎市教育文化会館で開催する。そ...(続きを読む)
2月24日号
川崎フロンターレ田坂選手
前号「人物風土記」で紹介した川崎フロンターレ田坂祐介選手のサイン色紙を、抽選で3名にプレゼント=写真。 希望者はハガ...(続きを読む)
2月24日号
花物語 なかはら新館 入居・利用者募集中 3月1日(木)オープン
グループホーム 小規模多機能型居宅介護
3月1日(木)にオープンするグループホーム・小規模多機能型居宅介護『花物語 なかはら新館』(中原区宮内)では、ただいま入居・利用者を募集している。...(続きを読む)
2月17日号
ハウスクリーニングのプロ
ハウスクリーニングのプロ「クリーンスタイル」では、「30分プラスキャンペーン」を実施中!普段の丁寧な仕事に加え、ちょっとした汚れが気になる所の掃除を...(続きを読む)
2月17日号
9日間限定・復興支援企画 北海寿しのひな祭フェア
築地の旬、北海の旬を提供する北海寿しでは「ひな祭フェア」を9日間限定で開催(昼・夜とも)。通常各1600円の「上にぎり・上ちらし」が各1000円、そ...(続きを読む)
2月17日号
読者限定先着30セット
工事費&処分費込みで6万8000円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」、工事費&旧便器処分費込みの...(続きを読む)
2月17日号
久本桃之園公園
生花店ではアネモネなど人気
冬枯れの木々が街のあちらこちらに立ち並ぶこの時季。久本桃之園公園(久本1丁目441番3)の一角に、群生するサザンカ(山茶花)が赤い花を付けている。ツ...(続きを読む)
2月17日号
久本薬医門公園ひな祭り
この時季恒例のひな祭り飾りや展示会が今月26日(日)から3月3日(土)まで、久本薬医門公園内(高津区久本1-5-19)で開催される。時間は午前10時...(続きを読む)
2月17日号
2月26日(日)
「エコシティたかつ」事業を推進する高津区は、23年度の成果報告と24年度の方向性を示すフォーラムを今月26日(日)午後1時半から、高津区役所5階会議...(続きを読む)
2月17日号
101回目
合唱を通じ、参加者全員で歌う喜びを共有する「お散歩コンサート」(主催・同コンサート実行委員会)が3月10日(土)午後1時から同4時まで、川崎市教育文...(続きを読む)
2月17日号
川崎市12年度予算案
一般会計5,956億円は3年ぶり減
阿部孝夫市長は今月8日、2012年度川崎市予算案を発表した。一般会計は前年度比3・6%減の約5956億円で3年ぶりの減。厳しい経済状況下でも様々な課...(続きを読む)
2月17日号
川崎市
オレンジリボンで市民の理解深める
川崎市は児童虐待防止のシンボル「オレンジリボン」をバスの車体に描いたラッピングバスの運行を今月1日から始めた。児童虐待防止を啓発し、井田、上平間、塩...(続きを読む)
2月17日号
情報共有・発信の意義再確認
高津区ではスポーツに関わる団体等が官民一体のネットワークをつくり、より多くの区民に運動を通じた健康づくりの場を提供する取り組みが進められている。今月...(続きを読む)
2月17日号
赤十字
県内各地で随時開催
日本赤十字社では、高齢者の介護や、高齢期を迎える前からの健康管理などを学ぶ「健康生活支援講習」を行っている。 講習で...(続きを読む)
2月17日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号