「日本の仕組みは地方から変える」No.11企画・製作/小川あきのぶ事務所
始まります。新たな子育て支援
川崎市議会議員(みんなの党) 小川あきのぶ
新たな年度を迎えました。子育て世代の一人として子育て支援の拡充に取り組み中です。今回は平成26年度から始まる新たな支援策について。Q....(続きを読む)
4月25日号
「日本の仕組みは地方から変える」No.11企画・製作/小川あきのぶ事務所
川崎市議会議員(みんなの党) 小川あきのぶ
新たな年度を迎えました。子育て世代の一人として子育て支援の拡充に取り組み中です。今回は平成26年度から始まる新たな支援策について。Q....(続きを読む)
4月25日号
ハートセラピーセンター
登録すればショートステイ・デイ・訪問を自由自在に組み合わせた利用が可能に
「いつでも、必要な時」にショートステイが利用でき、地域の在宅介護の支えとなっている小規模多機能型居宅介護支援施設がある。高津区久末の「ハートセラピー...(続きを読む)
4月25日号
本紙読者限定施工料3%割引
外壁塗装の「比較7ポイント」とは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
4月25日号
高津区長・警察署長
高津区長と高津警察署長の合同歓送迎会が4月21日、213人が出席しホテルケイエスピーで盛大に開かれた。発起人は区全町内会連合会、区社会福祉協議会、警察関係団体...(続きを読む)
4月25日号
音は脳の栄養。早めの準備で安心
昨年10月にオープンした「ヒヤリングセンター神奈川 武蔵小杉店」は「聞こえ」「補聴器」に関する情報の発信基地。 5月の各種イベントでは...(続きを読む)
4月25日号
36人が協力
今年で設立20周年を迎える高津南ロータリークラブ(長井公也会長)は4月19日、溝口駅前で献血活動を行った=写真。同クラブの献血活動は15回以上になる。...(続きを読む)
4月25日号
区協働・提案事業
市民と行政で課題解決へ
高津区はこのほど、市民と行政の連携で地域のさまざまな課題解決を進める「高津区協働事業提案事業」の2014年度選考結果を公表した。今回は子育て支援、スポーツ促進...(続きを読む)
4月25日号
市内最高峰のものづくりの匠「かわさきマイスター」らの技術が集結した特製柱時計が、てくのかわさきに先月から展示されている=写真。 これは...(続きを読む)
4月25日号
てくの主催
川崎発の大型ラジコンカー「スケールスポーツ」を一から作り上げる「ラジコン製作教室」がてくのかわさきで開催される。全12回で最終回にはサーキットでの走行体験も実...(続きを読む)
4月25日号
市議選まであと1年
現職は6人が続投の意思
統一地方選挙まであと1年。高津区では川崎市議会議員と神奈川県議会議員の選挙が行われる。そこで本紙では、現職議員、政党関係者等に独自取材を行った。定数9人の市議...(続きを読む)
4月25日号
GW中の5日間限定
二子新地にある「北海寿し」が19周年を記念し、5月2日(金)から6日(火)(祝)までの5日間、上にぎり、上ちらし、瓶ビールが感謝価格となるフェアを開催する。...(続きを読む)
4月25日号
洗足音大と大手レーベル
女学生らクラシック紹介
洗足学園音楽大学と大手レコードレーベル「ナクソス・ジャパン」はこのほど、産学協同プロジェクトとして、インターネット上での配信アルバム『最近の大人はクラシックを...(続きを読む)
4月25日号
一日一万歩歩こう会
市民の健康増進と交流促進を目指す「高津地区一日一万歩歩こう会」は4月19日、川崎市男女共同参画センターで、長年にわたり参加しているメンバーを表彰する完歩賞の贈...(続きを読む)
4月25日号
(株)高津石油 関口淳也社長に聞く
川崎市では都市ガスが大半を占める燃料ガスだが、東日本大震災以降LPガスが見直されている。今、なぜLPガスが注目されているのか。(公社)神奈川県LPガス協会川崎...(続きを読む)
4月18日号
国が控除規定の見直し検討
―いよいよ消費税が増税されましたね。 駆け込み需要も終わり、これからどんな影響が出てくるのか気になります。ただ、個人的には消費税の増税...(続きを読む)
4月18日号
元気な高齢者が集う「我が家」(グループリビング) 老人ホームではない
COCOせせらぎ現地見学会を開催
元気で自立している高齢者がともに暮らす住まい、グループリビングCOCOせせらぎが今年6月、高津区明津の四季の彩りが美しい江川せせらぎ遊歩道沿いにオープン。運営...(続きを読む)
4月18日号
春の交通安全キャンペーン
溝口駅前ペデストリアンデッキで4月10日、春の交通安全キャンペーンが開かれた(主催/高津区交通安全対策協議会)。町会や交通安全協会、安全運転管理者会ら多数の協...(続きを読む)
4月18日号
おすすめイベント
期間限定の体験入居キャンペーンも
中原区の介護付有料老人ホーム「ふれあいの園 武蔵中原」では、ゴールデンウィーク特別企画として、4月26日(土)〜5月11日(日)までの期間中、無料の食事付見学...(続きを読む)
4月18日号
『進撃の巨人』CGで投影
川崎の夜に爆音が轟く。打ち破られた堅固な壁から超大な人影が頭を出し、立ち尽くす人々を見つめていた― 国内外の若者を中心に絶大な人気を誇...(続きを読む)
4月18日号
集まれ!未経験者 市委託事業
働きながら資格取得 就職もサポート
「介護の仕事にチャレンジしたいけどどうすれば…」。―そんなヤル気のある未就職者や資格未取得者を対象に、川崎市内で介護職として就職するためのプログラムがいよいよ...(続きを読む)
4月18日号
5月、6月 体験レッスン
ブールミッシュ製菓アカデミー
プロがていねいに教えてくれると大人気の「ブールミッシュ製菓アカデミー」。5月15日、27日は好評のお饅頭「黄身しぐれ」と、旨辛の「串だんご」を作る。6月12日...(続きを読む)
4月18日号
みんなの党から
高津区選出の神奈川県議会議員・斉藤尊巳(たかみ)氏(37・当選1回)が9日、所属政党「みんなの党」に離党届けを提出、同県議団を離団した。結いの党に所属する議員...(続きを読む)
4月18日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号