ミモザの認知症対応型共同生活介護 現地内覧会
高齢者グループホームが開所
高津区子母口に平成30年3月オープン
首都圏で現在88施設を展開、認知症ケアに定評のあるミモザ株式会社のグループホーム「ミモザ川崎たちばな」を紹介。 居室は全室個室となって...(続きを読む)
12月22日号
ミモザの認知症対応型共同生活介護 現地内覧会
高津区子母口に平成30年3月オープン
首都圏で現在88施設を展開、認知症ケアに定評のあるミモザ株式会社のグループホーム「ミモザ川崎たちばな」を紹介。 居室は全室個室となって...(続きを読む)
12月22日号
総額100万円ビッグチャンス
市北部市場 関連組合
川崎市中央卸売北部市場商業協同組合(通称…関連=加盟59店=齊藤幸雄理事長)の年末大抽選会があす23日と25日、26日の3日、開催される(24日休市)。時間は...(続きを読む)
12月22日号
五ツ星お米マイスターが太鼓判 お米専門店ヤマイチ
29日迄、うれしいプレゼントも
宮前区犬蔵のお米専門店『ヤマイチ』が長年取り扱う、山形県おきたま興農舎がつくる特別栽培米「つや姫」。 このお米が11月末に行われた「第...(続きを読む)
12月22日号
志高く真摯に市政へ 市政リポート㉖
川崎市議会議員 さいとう伸志
2017年がもうすぐ終わろうとしています。川崎市議会も12月20日に年内最後の定例会が終了しましたが、ここでは議員3年目の今年を振り返ってみたいと思います。...(続きを読む)
12月22日号
年内30日まで新年5日から
大好評の「ツメフラ法」
巻き爪が痛くてお悩みの方、川崎市宮前平・鷺沼巻き爪矯正センターに相談を。 同院では、現役外科医が開発した「ツメフラ法」という、心臓手術...(続きを読む)
12月22日号
本紙記者として職場体験
西高津中学校2年生の倉内萌実さん、宮内円樹さん、関角琴乃さんが12月6日(水)に本紙記者として職場体験した。当日は午前に高津警察署での振り込め詐欺阻止の表彰式...(続きを読む)
12月22日号
県花き展覧会コンクール
11月24日に行われた「第40回神奈川県花き展覧会フラワー装飾コンクール」で高津区から2人の入賞者が出た。小売価格5千円の部(出品35点)では「つぎやまフラワ...(続きを読む)
12月22日号
色彩美術魚拓家として来年NHK放送センター内でアート魚拓展を開催する
宮前区在住 64歳
「好き」を極める探究心 ○…日本でも数少ないプロの魚拓家。その技法は、一般的に知られる墨で取る魚拓とは異なり、魚に被せた紙...(続きを読む)
12月22日号
NECグリーンSC溝の口
INAS世界水泳大会
宮前区宮崎在住の渡邉麗美さん(24歳・NECグリーンスイミングクラブ溝の口所属)が、11月29日から12月3日までメキシコで開催されたINAS(国際知的障害者...(続きを読む)
12月22日号
長寿社会福祉振興基金へ
高津区下作延にある眞宗寺が12月4日、幸区の健康福祉局長室で地域福祉事業の資金である川崎市の長寿社会福祉振興基金へ30万円の寄付をした。これに対し市は同寺に感...(続きを読む)
12月22日号
川崎北税務署
税への理解深める
川崎北税務署は12月15日に「税についての作文」で川崎北税務署長賞を受賞した中学生2人を招いて、1日税務署長に任命した。 任命されたの...(続きを読む)
12月22日号
1月19日開催 申し込み受付中
川崎市は多様な性のあり方を考える映画上映会とトークショー「ピープルデザインシネマ」を1月19日(金)午後5時から、チネチッタで開く。...(続きを読む)
12月22日号
等々力硬式野球場
土壌改良 3年後完成へ
廃棄物混じりの土などが見つかり改築工事が中断している等々力硬式野球場(中原区)について、川崎市は土壌改良などに対する費用として約35億9千万円の増額...(続きを読む)
12月22日号
北川正恭氏ら講演 「地域政党サミット」
それぞれの地方自治体で活動する地域政党が集まり、その役割や地方政治を考える『地域政党サミット』が1月21日(日)午後1時30分から、ユニオンビル(武...(続きを読む)
12月15日号
取材協力/宮川クリニック
冬に流行する子どもの感染性胃腸炎ではロタウイルスに注意したい。症状が悪化しやすいのは生後6カ月から2歳までの乳幼児とのこと。その治療や予防について宮川クリニッ...(続きを読む)
12月15日号
12月16日(土)
年末に向けて徐々に大掃除を始めている人も多いのでは。掃除を進めていくと「もっと収納がほしい」「掃除しやすいキッチンにしたい」など、気になる箇所が出てくるもの。...(続きを読む)
12月15日号
フロンターレ
優勝パレードに5万人
川崎フロンターレのJ1初優勝を記念したパレードが12月10日、川崎市役所から川崎駅周辺にかけて行われた。 パレードに先駆け、市役所第3...(続きを読む)
12月15日号
市民寄席が大入り満員
アマチュアならではの和やかな雰囲気が人気の社会人落語会「やかん寄席」が12月9日、てくのかわさきで行われた。 5回目となる今回は、毎度...(続きを読む)
12月15日号
2021年1月8日号