大切な家だから… 住友不動産新築そっくりさん
住まいのリフォームフェア
3月8・9日 川崎市民プラザへ
「使い勝手の悪いキッチン」「底冷えのするお風呂」「使いにくい間取り」――我が家に対する悩みはあっても、「しょうがないから、我慢しよう」と諦めている人も多いので...(続きを読む)
2月28日号
大切な家だから… 住友不動産新築そっくりさん
3月8・9日 川崎市民プラザへ
「使い勝手の悪いキッチン」「底冷えのするお風呂」「使いにくい間取り」――我が家に対する悩みはあっても、「しょうがないから、我慢しよう」と諦めている人も多いので...(続きを読む)
2月28日号
洗足音大
3月7日、チャリティーコンサート
洗足学園音楽大学は3月7日(金)、同大学前田ホールで「希望と絆 チャリティーコンサート『オペラ! Opera! おぺらっ!』」を開催する。...(続きを読む)
2月28日号
「日本の仕組みは地方から変える」No.10企画・製作/小川あきのぶ事務所
川崎市議会議員(みんなの党) 小川あきのぶ
先日、平成26年度の認可保育所の第一次選考が行われ、不承諾となった方が過去最多となりました。Q…高津区は494人で中原区に次ぐ多さでし...(続きを読む)
2月28日号
契約トラブル、不当請求、利殖商法…
川崎市消費者行政センター
川崎市消費者行政センターは、消費生活に関するトラブルについて相談窓口を開設している。 「敷金が返還されない」「高額な修繕費を請求された...(続きを読む)
2月28日号
3月5日、6日
子母口の干川(ほしかわ)さん宅で
子母口の干川志津子さん宅で今年もつるし雛とちりめん細工の展示が行われる。3月5日(水)と6日(木)の2日間で、午前9時から午後4時。見学無料。...(続きを読む)
2月28日号
多くの補聴器を試聴、聞き比べできる
ヒヤリングセンター神奈川 武蔵小杉店
補聴器の聞き比べができる専門店「ヒヤリングセンター神奈川 武蔵小杉店」は、昨年10月のオープン以来、大盛況。 そんな同店では、補聴器が...(続きを読む)
2月28日号
カバヤ漢方通信Vol. 11
調剤を主体としているカバヤ薬局では漢方相談スペースを設けている。 インフルエンザ流行の勢いが衰えていない中、花粉症が心配な人も多いので...(続きを読む)
2月28日号
川崎酒販協同組合
川崎酒販協同組合北支部(森昭司支部長)は2月20日、川崎市役所を訪れ、2013年区内産の梅で造った高津区オリジナルの梅酒「高津梅仙」を福田紀彦市長に贈呈した。...(続きを読む)
2月28日号
北見方(株)LTJ製薬
区内唯一の認定
女性が開発に貢献し、優れた商品を県が認定する「神奈川なでしこブランド」に、北見方のベンチャー企業『(株)LIKE TODO JA...(続きを読む)
2月28日号
3月8日(土)
NPO法人市民文化パートナーシップかわさきは3月8日(土)、同会事務所(溝口3の14の1)で「第4回のくち寄席」を開催する。 アマチュ...(続きを読む)
2月28日号
市教育委員会と蟹ヶ谷古墳群発掘調査団は3月8日(土)、神庭特別緑地保全地区内(蟹ヶ谷97の5)で調査が続く蟹ヶ谷古墳群の見学会を開催する。申し込み不要、参加無...(続きを読む)
2月28日号
2月26日(水) 貴州人和(中国)戦で幕開け等々力陸上競技場19時キックオフ
サッカーJ1・川崎フロンターレの2014シーズン公式戦がいよいよ始まる。今季はリーグ戦、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯に加え、アジアの強豪クラブと戦うACLに...(続きを読む)
2月21日号
気になるこれからの「お葬式」と「相続」 3月1日無料セミナー
綜合葬祭式場 セレモニア溝の口会堂
区内下作延の綜合葬祭式場『セレモニア溝の口会堂』が、3月1日(土)、お葬式と相続についてのセミナーを開く。参加無料。午前10時から正午まで。先着25人。要予約...(続きを読む)
2月21日号
スギ花粉の飛散ピークは3月上旬と予測
取材協力/すずき耳鼻咽喉科クリニック〈いびきのご相談〉
今年のスギ花粉の飛散ピークは関東地方で3月上旬と予測。ピークの前後10日から20日は花粉量が多くなるので注意が必要という。鈴木院長は「毎年辛い症状を少しでも軽...(続きを読む)
2月21日号
有料老人ホーム探しなら… おすすめイベント
閑静な住宅に建つ介護付有料老人ホーム「ふれあいの園武蔵中原」で、2月22日(土)から3月9日(日)まで、人気の食事付見学会(無料)が開催される。...(続きを読む)
2月21日号
4日間限定 北海寿しのひな祭フェア
築地、北海道から店長厳選の食材を提供する『北海寿し』では、今年も「ひな祭フェア」を4日間限定で開催する(昼・夜とも)。 通常各1600...(続きを読む)
2月21日号
98・6%の人が「効果を感じる」カイロプラクティック 無料健康講座
施術師希望者も同時募集
日本カイロプラクティック連合会(※1)のカイロプラクティックを受けて効果を感じた人が98・6%――。民間の調査会社が、施術を受けた4076人に行ったアンケート...(続きを読む)
2月21日号
宮前区の主婦が高津区に
高津区役所に2月10日、手づくりの雛人形100セット200体が寄贈された。贈ったのは宮前区在住の主婦・河野悦子さん(67)。河野さんは高津観光協会会長の大島明...(続きを読む)
2月21日号
3月のワンデイレッスン 男性限定
ブールミッシュ製菓アカデミー
プロのパティシエがていねいに教えてくれると大人気の「ブールミッシュ製菓アカデミー」。3月1日(土)は、男性を対象に「バナナガトーショコラ」の公開レッスンを開催...(続きを読む)
2月21日号
参加募集 3月1日スタート
世界文化遺産に登録された富士山。その麓、約194キロを12カ月に分け、1年間で周る「富士山一周ドリームウォーク」では参加者を募集中。次回は3月1日(土)・4日...(続きを読む)
2月21日号
入場無料
高津市民館で講演会
川崎市食品衛生協会は2月21日(金)、講演会「ノロウィルス食中毒の予防と対策」を高津市民館大ホール(高津区溝口1の4の1ノクティ2・11階)で開催する。時間は...(続きを読む)
2月21日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号