ベーゴマ日本一のコンビニ
新作のファミリーマート
「うちはベーゴマ日本一の店なんだ」。そう豪語するのは、宮田守さん(62)。経営しているのはコンビニエンスストア・ファミリーマート宮田新作店だ。...(続きを読む)
5月31日号
新作のファミリーマート
「うちはベーゴマ日本一の店なんだ」。そう豪語するのは、宮田守さん(62)。経営しているのはコンビニエンスストア・ファミリーマート宮田新作店だ。...(続きを読む)
5月31日号
市内唯一の病児保育室
市議会に請願、1万人目標
子どもが急な病気を発症し、両親が仕事の都合などで育児が困難な場合に一時的に保育する病児保育事業。共働きの家庭が増え、この事業に取り組んでいる自治体が...(続きを読む)
5月31日号
体験受付中
川上楽器 溝ノ口センター
大好きだった日本の歌やクラシックの名曲をピアノで奏でてみませんか--『川上楽器溝ノ口センター』では中高年女性対象「マダムのためのピアノレッスン」の体験希望者を...(続きを読む)
5月31日号
藤子ミュージアム
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム(多摩区長尾)は市制記念日の7月1日(月)、「市民招待デー」として市民2000人を招待する。5月15日から募集を開始した。...(続きを読む)
5月31日号
参加者募集
市民・こども局市民生活部市民協働推進課は6月2日、市民参加によるまちづくりの一環として、多摩川の美化活動を行う。 「母なる川」として市...(続きを読む)
5月31日号
川崎地下街アゼリアで
川崎市と公益社団法人川崎市歯科医師会は6月9日(日)、「お口の健康フェア2013」を川崎地下街アゼリア(JR川崎駅東口)で開催する。午前10時〜午後4時。参加...(続きを読む)
5月31日号
市長選
選管が日程発表
川崎市選挙管理委員会は14日、任期満了による第18回川崎市長選挙の日程を発表した。選挙期日は10月27日(日)(即日開票)。告示日は10月13日(日)。3月2...(続きを読む)
5月31日号
川崎市
災害時帰宅困難者に配布
川崎市は、災害時に帰宅が困難になった人に活用してもらうため、市内の主要6駅周辺の滞在施設を示した「一時滞在施設マップ」を作成した。通常時から各駅に保管し、大地...(続きを読む)
5月31日号
高津消防団が大会実施
高津消防団は19日、久本小学校校庭で消防大会を開催した。「自分たちの郷土は、自分たちで守る」との思いで、日ごろの訓練を続ける同消防団。多くの市民に消防活動への...(続きを読む)
5月31日号
マイスターまつり
川崎市内最高峰の匠が集い、卓越した技術・製品などを紹介する「かわさきマイスターまつり」が11日、溝口駅前で開催された(主催/川崎市)。...(続きを読む)
5月24日号
区内にショールームオープン 1畳5,000円〜10%オフ!
フロア・コーティングやエコカラット、節電ガラスフィルムなどのインテリアオプション施工会社「ケーマック」(神田俊二社長)が、このほど高津区内にショールームをオー...(続きを読む)
5月24日号
6月3日開催 先着25人
子母口でちりめん細工教室を主宰している干川志津子さんが6月3日(月)、特別養護老人ホームせせらぎ(中原区下小田中6の30の32)で「つるし雛」を作る教室を開催...(続きを読む)
5月24日号
梶ヶ谷で30年の(有)川崎不動産
梶ヶ谷で不動産仲介業を始めて5月で30年目になる川崎不動産(梶ヶ谷2の4の2)。時折顧客から、相続が発生すると「名寄帳」に基づく全体の不動産調査を依...(続きを読む)
5月24日号
市、企業、市民団体
久末東の里山を管理
区内の緑地の保全管理を推進するため、市とNECインフロンティア、市民団体「久末ふれあいの森を育てる会」は10日、市役所で「久末東特別緑地保全地区」の管理に関す...(続きを読む)
5月24日号
6月7日まで
川崎市は、省エネや創エネの新技術導入を促進する事業の一環として「かわさき環境ショーウインドウ・モデル事業」のアイデアを6月7日(金)まで募集している。優秀なア...(続きを読む)
5月24日号
養成講座の参加者募集
川崎市教育委員会では、市内の文化財の保護活用事業にたずさわる文化財ボランティア養成にむけた講座を企画、現在参加者を募集している。 講座...(続きを読む)
5月24日号
25日、市民館でセミナー
アルコールや薬物などの依存症について理解を深め、心の健康回復を目指す「第7回たかつ心のパワーアップセミナー〜内服しない処方箋〜」が25日(土)、高津市民館12...(続きを読む)
5月24日号
特区、企業など4分野
川崎市と大田区は先月24日、産業連携に関する基本協定を大田区役所で締結した。国が指定した国際戦略総合特区を抱える自治体同士の協定は全国初。...(続きを読む)
5月24日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号