マイナンバーって何?
事業所に求められる細かな対応
―マイナンバー制度に関する報道が増えてきました 実際の稼働は2016年からですが、番号の配布はこの秋に開始されます。...(続きを読む)
7月31日号
事業所に求められる細かな対応
―マイナンバー制度に関する報道が増えてきました 実際の稼働は2016年からですが、番号の配布はこの秋に開始されます。...(続きを読む)
7月31日号
前衆議院議員(前横浜市長)中田 宏
インターネットはもちろん、活動レポートの配布や街頭演説などを通じて、その時々の時事問題や国政の本質的な課題への私の考え方をお伝えしてきました。...(続きを読む)
7月31日号
堀川幸夫行政書士事務所
高津に開業して20年。二子にある「堀川幸夫行政書士事務所」はこれまでに400件を超える相続の悩みに真摯に寄り添ってきた。 代表を務める...(続きを読む)
7月31日号
川崎めぐみ幼稚園
「元気で思いやりのある子を育てよう」と、地域に根差した子育てを続けている川崎めぐみ幼稚園は今年、51周年を迎えた。いつも園児の明るい声が響く園庭をはじめ、野菜...(続きを読む)
7月31日号
高津子どもまつり
恒例の「高津子どもまつり」(主催・同まつり実行委員会)が7月25日、高津小で開かれた。親子で夏の思い出をつくってもらおうと、今年で5回目の開催。風船100個の...(続きを読む)
7月31日号
溝口で健康福祉まつり
健康づくりをテーマに市民が交流を深める「たかつ区健康福祉まつり」(主催・同まつり実行委員会、高津区)が7月11日、てくのかわさきで開催された。今年で26回目。...(続きを読む)
7月31日号
川崎市
行財政改革の考え示す
川崎市は7月16日、「行財政改革に関する計画の考え方と取組の方向性」を発表した。財政危機宣言を行った02年以来、行政のスリム化を図りながら財源確保を主眼とした...(続きを読む)
7月31日号
創業51年 北山ハウス産業
溝口で創業51年、地域密着型の不動産・北山ハウス産業。溝口の本社のほか、3店舗展開し、管理戸数は約1万3500室。「不動産のことなら北山さんへ」と地元の信頼も...(続きを読む)
7月31日号
坂戸小学校合唱団
8月7日「Nコン」県大会へ
県内トップレベルの実力を誇る坂戸小学校合唱団は現在、「第82回NHK全国学校音楽コンクール」(Nコン)に向け、元気な歌声を響かせながら練習に励んでいる=写真。...(続きを読む)
7月31日号
リストランテ・フィオーレ
イタリア料理レストラン「リストランテ・フィオーレ」(溝口駅徒歩5分)は8月5日(水)〜10日(月)まで「かわさき野菜フェア」を開催する。...(続きを読む)
7月31日号
川崎葬祭具協同組合
良質なサービス提供を約束「より安心して利用して頂ければ」
市と協定を締結 歴史ある専門業者の組合として、市民に正しい情報の発信や優良なサービスの提供を続けている川崎葬祭具協同組合(...(続きを読む)
7月24日号
山際大志郎衆議院議員
高津区、宮前区、中原区(一部)からなる神奈川18区選出の衆議院議員・山際大志郎氏の経済産業副大臣就任を祝う会が7月18日、KSPホールで開かれた。...(続きを読む)
7月24日号
7月28日
理美容師ら学校建設めざし
市内の理美容師らで構成する「NPOプリックジャパンビューティー」が7月28日、「世界の子どもたちに教育と自立、夢と希望を」と呼びかけてチャリティーカットのイベ...(続きを読む)
7月24日号
県LPガス川崎北支部
自民党へ要望書提出
公益社団法人神奈川県LPガス協会川崎北支部(関口淳也支部長)などは7月15日、自由民主党川崎市支部連合会(小泉昭男会長)に、川崎市の2016年度予算の要望書を...(続きを読む)
7月24日号
高津高校
県代表として活躍誓う
全国高等学校の体育部・文化部の祭典、「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」「総合文化祭」「定時制通信制体育大会」などに、高津高校から29人が出場、参加す...(続きを読む)
7月24日号
防犯連絡所委嘱式
地域防犯連絡所の委嘱式が7月17日、高津区役所で行われ、高津警察署(古宮忠男署長)と高津防犯協会(宮田良辰会長)は連絡員140人に委嘱状を交付した=写真。...(続きを読む)
7月24日号
8月1日 西棟1階、2階で
かながわサイエンスパーク(KSP)=坂戸3の2の1=を会場とした夏の恒例イベント「KSPふれあい夏祭り〜近隣町内会交流デー〜」が8月1日(土)に開催される(主...(続きを読む)
7月24日号
川崎市民
大都市比較で特徴浮彫り
川崎市は人口の自然増加率や出生率が全国の大都市の中で最も高く、市民の家計は収入も支出も多くて教育とファッションにお金をかけている――。川崎市が先月30日、全国...(続きを読む)
7月24日号
小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載198回
県議会副議長を務めて
(くにこ)また4年間、お世話になります!(司会)1年間の副議長を全うされて、おめでとうございました。新任期1年目の役職は決まりましたか?...(続きを読む)
7月17日号
前市議猪股さん
6期24年振り返る
高津区選出の市議会議員として6期24年にわたり市民の生活向上などを訴えてきた猪股美恵さんが今年、市議を引退し、7月12日に長年苦楽をともにしてきた後援会の「ご...(続きを読む)
7月17日号
川崎葬祭具組合が市と協定
川崎葬祭具協同組合(鳥海信明理事長)は7月6日、「葬儀における消費者トラブル防止に関する協定」を川崎市と締結した。 同協定は組合が消費...(続きを読む)
7月17日号
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号