かわさきジャズ
洗足学園JAZZライブ
11月14日 高津市民館で
開幕まで残り1カ月に迫る「かわさきジャズ」。市内各所でジャズが楽しめるとあって毎年好評の同イベントに11月14日(火)、洗足学園音楽大学が特別企画の公演を開催...(続きを読む)
9月29日号
かわさきジャズ
11月14日 高津市民館で
開幕まで残り1カ月に迫る「かわさきジャズ」。市内各所でジャズが楽しめるとあって毎年好評の同イベントに11月14日(火)、洗足学園音楽大学が特別企画の公演を開催...(続きを読む)
9月29日号
数値でみる川崎と高津No.29 シリーズ
川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)
川崎市では一般会計予算の概ね半分が市民の税金によって賄われています。歳入に占める市税の割合は、全国20政令指定都市の中で一番高く、このことは、川崎市民の経済活...(続きを読む)
9月29日号
ムサシボウルがリニューアル
2年前に一時閉館し、建替え工事が進められていた溝口駅前の「ムサシボウル」のリニューアルオープンが10月12日(木)に決まった。 飲食店...(続きを読む)
9月29日号
KSPでの業務は10月2日から
溝口駅そばの高津県税事務所で9月23日、老朽化による高津合同庁舎建替えに伴う仮移転の作業が進められた。 庁舎内では朝から職員と業者によ...(続きを読む)
9月29日号
激動する世界情勢に対処する新体制へ!
元衆議院議員元環境大臣政務官 ひだか剛(たけし)
我が国を取り巻く世界情勢、経済、安全保障環境は、歴史上かつて考えられなかった程の速さで変化を遂げています。 激動する国際社会に即応でき...(続きを読む)
9月29日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月29日号
成婚率75%の結婚相談所
早期成婚ならベルブライド。上場企業グループ会社で成婚率75%、出逢い〜婚約まで平均5・3カ月と、スピーディーに理想の相手がみつかる結婚相談所だ。...(続きを読む)
9月29日号
溝口駅前キラリデッキ
高津警察署は秋の全国交通安全運動(9月21日から9月30日)にともない、交通安全キャンペーンを9月21日にマルイファミリー2階店頭で行った。当日は高津高校漫画...(続きを読む)
9月29日号
溝口駅南口
飲食イベントで地域活性
溝口駅南口を盛り上げようと、企業、飲食店ら10店舗が9月22日、任意団体「溝の口駅南口笑点街」を結成した。呼びかけ人の稲木一幸さんは「小さな団体だけど、この輪...(続きを読む)
9月29日号
11月19日(日) 高津市民館
NHKラジオ「弾き語りフォーユー」のパーソナリティでお馴染みのピアニスト・小原孝さんのピアノコンサートが11月19日(日)、高津市民館ホールで行われる。高津区...(続きを読む)
9月29日号
東高津中で職業体験
東高津中学校1年生の生徒4人が9月14日、大山街道沿いのお茶とはかりの「田中屋」で働く意義を学ぶ職業体験を行った。 通常は2年生で行わ...(続きを読む)
9月22日号
取材協力/宮川クリニック
涼しくなり、台風が多くなる時期に症状が悪化する子が増えるという「気管支喘息」。気管支喘息の特徴や原因、症状との付き合い方を宮川クリニックの久保田医師に聞いた。...(続きを読む)
9月22日号
区内工房がデザイン
近未来の車を彷彿させる流線型の白いボディとオリジナルのエンブレムが設計者のこだわりを物語り、バイクのようなエンジン音を響かせ疾走する。久地にある造形美術会社ア...(続きを読む)
9月22日号
鷺沼在住梅津さん
宮前区鷺沼在住の梅津潤さん(64)がこのほど野鳥のオオタカの生態をつづった記録写真集「里山オオタカ物語」をまとめた。 10年ほど前から...(続きを読む)
9月22日号
ママにとって子育てしやすい環境を!
元衆議院議員元環境大臣政務官 ひだか剛(たけし)
待機児童問題が大きく表面化してから多くの時間が経過しました。 私は子どもを育てやすく、ママになっても安心して暮らすことのできる社会を創...(続きを読む)
9月22日号
まちづくり協議会
高津区まちづくり協議会(吉田知敬代表)は9月8日に旧平瀬川が位置した二子坂戸緑道入口でキャンドルナイトを実施した。当日はダンスラボラトリーによるダンスやキャン...(続きを読む)
9月22日号
商議所高津支所がセミナー
川崎商工会議所高津支所による経営革新セミナーが9月12日、ホテルKSPで行われた。当日は会員ら約20人が出席。講師は区内子母口で静電気利用に特化した製品開発で...(続きを読む)
9月22日号
子母口北町会
第35回親子大運動会
子母口北町会(遠藤勝太郎会長)が9月18日、橘公園で「第35回子母口北町会親子大運動会」を開催した。 荒天により一日順延となった運動会...(続きを読む)
9月22日号
3人組バンドSHISHAMO
宮崎さん「感謝でいっぱい」
川崎市出身、在住の女性3人組バンド「SHISHAMO」(シシャモ)が来年7月28日、中原区の等々力陸上競技場で単独ライブを行うことが決まった。夢が現実に――。...(続きを読む)
9月22日号
梶バル3日間で950人
溝口駅や二子新地駅など、区内で駅周辺の飲食店がイベントを開催し、地域を盛り上げている。 梶が谷駅周辺では、飲食店のはしごイベント「梶バ...(続きを読む)
9月22日号
教科書問題
市民団体が裁判報告会
川崎市教育委員会が日本史教科書選定の際の議事録を市民の要請に反して公開しなかった問題で、「教科書を考える川崎市民の会」は9月15日、市を相手にした裁判の経過報...(続きを読む)
9月22日号
|
<PR>