相続・不動産の悩み解決
10月10日(土)、17日(土) 無料相談会
一般家庭にも身近になった相続問題。「生前贈与してもいい?」「我が家は相続税対象?」など対策の為には気軽な相談先がほしいところ。 溝口の...(続きを読む)
9月25日号
10月10日(土)、17日(土) 無料相談会
一般家庭にも身近になった相続問題。「生前贈与してもいい?」「我が家は相続税対象?」など対策の為には気軽な相談先がほしいところ。 溝口の...(続きを読む)
9月25日号
市、イベントで試行も
川崎市は、豊かな自然環境が残り市特別緑地保全地区に指定する「王禅寺四ツ田緑地」(麻生区)の利活用アイデアを募集している。 多様な樹木が...(続きを読む)
9月25日号
川崎市反差別条例
続く街宣活動、ネット中傷
ヘイトスピーチに全国初の刑事罰を適用する「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が施行されて3カ月。排外主義的な主張を唱える団体による街宣は今も続き、条例...(続きを読む)
9月25日号
東高津小
指導員招き6年生に授業
著名人が大麻所持の疑いで逮捕され、注目を集める薬物。東高津小学校で9月10日、薬物の危険を学ぶ授業が行われた。 授業を受けたのは6年生...(続きを読む)
9月25日号
市内で15種目、17競技
川崎市中学校総合体育大会(市中学校体育連盟など主催)が9月19日から市内各地で始まった。 全国大会や地区予選大会が中止になる中、この大...(続きを読む)
9月25日号
タウンレポート
コロナ禍、状況悪化も
長引くコロナ禍の影響で経済が停滞し”雇止め”等が問題視される中、「若年無業者」いわるゆニート等の就労支援にあたる現場担当者にとっても、苦悩の日々が続いている。...(続きを読む)
9月25日号
志高く真摯に市政へ 市政リポート 53
川崎市議会議員 さいとう伸志
9月10日に行われた「令和2年第5回川崎市議会定例会」の我が会派の代表質問のうち私は「高齢者外出支援乗車事業」に関する質問を担当しました。その中の一部を報告さ...(続きを読む)
9月25日号
実は身近な町内会・自治会活動
その1 久地第二町会
「Aさん(仮名)、以前訪問したとき、玄関で転んで足をひねったと聞きましたが…。その後の様子はどなたか知っていますか」。「息子さんと一緒...(続きを読む)
9月25日号
【Web限定記事】川崎市
ネットで「おもてなし」
川崎市は、自分の趣味や特技を生かした企画を発信する「かってにおもてなしテレビ」の参加者を募集している。 オリンピック...(続きを読む)
9月25日号
GO!GO!!フロンターレ
幸区鹿島田出身のMF齋藤学選手(30)。横浜F・マリノスの下部組織で頭角を現し、日本代表にまで上り詰めた実力者だ。川崎フロンターレでは3季目となる今...(続きを読む)
9月18日号
Bリーグ川崎BT
市と協定 健康など3本柱
バスケットボールを通じてSDGs(持続可能な開発目標)を実現しようと、B1・川崎ブレイブサンダース(BT)は新企画を発表。9月14日、推進に向けた協...(続きを読む)
9月18日号
川崎市
区役所などで無料配布中
台風シーズンの到来を前に川崎市は「コロナ禍での災害対応」をテーマにしたタブロイド誌「号外!備える。かわさき」を発行。市内公共施設などで配布を行っている。...(続きを読む)
9月18日号
市民プラザふるさと劇場
一般開放の利用料、半額に
区内・新作にある大型文化施設「川崎市民プラザ」(【電話】044・888・3131)が、館内「ふるさと劇場」の平日利用料金を半額にするキャンペーンを打ち出してい...(続きを読む)
9月18日号
高津消防団
東日本台風の活動評価
高津消防団(持田稔団長)は9月4日、総理官邸で令和2年防災功労者内閣総理大臣表彰を受けた。これは、昨秋、東日本台風での住民避難の呼びかけや災害復旧活動が評価さ...(続きを読む)
9月18日号
浄土真宗本願寺派 眞宗寺
副住職 「ぜひ気軽に拝観を」
区内・下作延に本堂を構える浄土真宗本願寺派「眞宗寺」(【電話】044・965・0965)が建立した「川崎大仏」の”お色直し”が佳境を迎え、明日9月19日(土)...(続きを読む)
9月18日号
川崎フロンターレは動画配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」の入会キャンペーンを9月30日まで実施中。新規加入者には選手サイン入りユニフォームが当た...(続きを読む)
9月18日号
GO!GO!!フロンターレ
「今年、川崎フロンターレで最も輝いている選手」との呼び声高いMF三笘薫選手(23)。変幻自在のドリブルと精度の高いシュートが持ち味だ。ルーキーながら...(続きを読む)
9月18日号
GO!GO!!フロンターレ
昨季、Jリーグのベストヤングプレーヤー賞に輝いた川崎フロンターレの若きボランチ・田中碧選手(22)。持ち前のハードワークで、首位を独走するチームを中...(続きを読む)
9月18日号
22日、23日説明会
高津小学校前のパソコン教室キュリオステーション高津店では、シニア向けに特化した「まなびにスマホ講座」が好評だ。個別授業で毎週しっかり学べて、知りたいことや困っ...(続きを読む)
9月18日号
眠りと目の研究所
10月1日に開所
「この文章の文字が読みにくい」―。そう感じた人は目の筋肉が固まっているのかも。ネット検索やSNSなど、スマホやタブレットが欠かせない今。目のかすみや瞼が重い、...(続きを読む)
9月18日号
|
<PR>
1月22日号