神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2016年1月29日 エリアトップへ

高津区人身事故 減少率が県内トップ 時間、地点絞る警戒が奏功

社会

公開:2016年1月29日

  • LINE
  • hatena

 高津警察署(古宮忠男署長)はこのほど、2015年に管内で発生した人身事故件数をまとめた。人身事故件数は前年より159件少ない503件、減少率24%は県内トップとなる。同署は「事故の分析と時間と地点に絞った警戒が奏功した」という。これにより川崎市内8署中、10年以上続いた「人身事故件数ワースト1位」を返上した。

 内訳は二輪車168件(前年比21件減)、子ども51件(同18件減)、高齢者133件(同21件減)、自転車134件(同69件減)で、全項目で前年より下回っている。高津警察署交通課は「事故が多発する道路、時間帯、曜日を割り出し、重点的に取り締まりやレッド警戒(赤色灯をつけたパトロール)、駐留警戒を増やしたことが減少率の高さにつながっている」と分析している。

発生事故の傾向を分析

 高津区は平坦な地形から自転車人口が多く、道幅が狭いことも要因となり交通事故多発地域となっている。過去10年、市内8署の中で人身事故件数は最多。

 こうした状況を踏まえ、同署は昨年、事故の実態把握と分析に取り組んだ。2014年1月から15年6月30日までに管内で発生した人身、物件事故件数・全5541件の日時、曜日、場所、車種、性別、年齢、天候などを調査し、事故が起こる傾向を分析。これを基に「246号線」「409号線」「尻手黒川線」「南武沿線道路(小杉菅線)」「鶴見溝口線」の各幹線道路で事故が起こる時間帯や地点を割出し、集中的に取り締まりやレッド警戒を行った。

 この結果、幹線道路で最も発生件数が多い246号線は前年22件減の72件。南武沿線道路は前年の半数以下の20件となった。同時に一般市道の件数も前年2割減の217件となった。

 同署は「幹線道路の警戒強化をすることで運転者の安全意識につながり、一般道の発生件数の抑制につながったのでは」と分析する。

死亡件数は前年増

 一方で死亡事故は前年比1件増の3件。交通量の少ない夜間や早朝に発生している。「スピードが出やすく視界も悪い。運転者はもちろん、歩行者もより一層注意してほしい」と話す。

高津区版のトップニュース最新6

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook