神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2014年3月14日 エリアトップへ

川崎市 PM2.5測定局3カ所増設 監視体制を拡充

公開:2014年3月14日

  • LINE
  • hatena

 川崎市はこのほど、微小粒子状物質PM2・5測定局を川崎区、麻生区に3カ所増設した。これまで市内にあった測定局は11カ所。PM2・5に関する市民の関心が高まっているため、監視体制の拡充を図る。

◇◇◇

 PM2・5の測定局には2種類あり、市内には、一般環境大気を測定する一般局が大師、幸、中原、高津、宮前、麻生の6カ所、自動車排出ガスを測定する自排局が池上、日進町、二子、宮前平駅前、本村橋の5カ所にこれまで設置されており、常時監視、測定が行われてきた。これらに加え市は2月までに、市役所第4庁舎内と田島こども文化センター内に一般局、柿生消防署柿生出張所内に自排局を設置し、測定を開始した。

 増設でより詳細な市内の状況把握が可能になった。市環境局は「市民の社会的関心が高まっているため、計画的に監視体制の拡充を図った」としている。

濃度上昇で人体に影響も

 PM2・5とは、大気中に浮遊している2・5マイクロ・メートル以下の小さな粒子のこと。髪の毛の太さの30分の1程度の大きさのため、人間の肺の奥深くまで入りやすく、呼吸器系・循環器系への影響が懸念される。

 国立環境研究所の菅田誠治主任研究員は「一般的にこれからの春先には高濃度になる場合が多いが、季節に関係なく濃度が上昇することがある」としている。

 環境省によると、人が健康でいるために適切な環境水準としては、1年平均値が1㎥あたり15マイクロ・グラム以下、かつ1日平均値1㎥あたり35マイクロ・グラム以下と定められている。しかし、2月下旬、PM2・5の濃度が北陸や近畿地方を中心に上昇し、一日の平均値が国の指針である、大気1㎥あたり70マイクロ・グラムを超えると予測されたため、10府県が注意喚起を行った。

 市内の計14カ所で測定された結果は、市のホームページ(http://sc.city.kawasaki.jp/taiki/HOURLY/HT01I20140303.html)で1時間単位で更新され、公開されている。
 

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook