神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年12月10日 エリアトップへ

本格コーヒーで福祉活動 恩田地域ケアプラザ 講座でボランティア養成

文化

公開:2015年12月10日

  • LINE
  • hatena
指導する宮下さん(右から3人目)
指導する宮下さん(右から3人目)

 地域ケアプラザや福祉の場で、コーヒーを入れる「コーヒーボランティア」を養成する取り組みが、恩田地域ケアプラザで行われている。今年2月に養成講座が始まり、終了した現在も、福祉の場で会話を生む本格コーヒーを提供しようとメンバーが集まり、腕を磨き続けている。

 恩田地域ケアプラザの一室で月に1度、講座を受講した10人ほどが集まり、美味しいコーヒーの入れ方を学ぶ。高齢者の集いの場や、福祉施設のイベント等のボランティアが目的で、要望があった場合にメンバーが出向き、活動している。

 取り組みは約2年前、同施設の地域交流コーディネーター、芦沢芳枝さんが企画したのが始まりだ。芦沢さんの周囲では当時、地域で集える「コミュニティカフェ」の要望が高まり、各地で開設されていた時期だった。

 「せっかくならこうした場で、美味しいコーヒーの提供を地域の方に担ってほしい」と、企画を思い付いたという。知り合いの紹介で、家庭向けのコーヒー教室を開いていた宮下孝栄さん=緑区在住=に講師を依頼。宮下さんは大手食品会社で定年まで働き、コーヒー業界に長年携わってきた。「講座で美味しく入れられるようになれば、施設を利用する人もより笑顔になれるのでは、という話になった」と宮下さんは振り返る。同ケアプラザ職員の協力で、全5回の講座が開始し、終了後も活動が続く。

「交流のきっかけに」

 宮下さんの入れ方は、家庭にある器具でできるのが特徴。3分間ほど、ゆっくりとドリップすることで美味しく入れられるという。「美味しいコーヒーは施設利用者の交流のきっかけになり、場を和ませる力がある」と宮下さんは魅力を語る。4月に初めて恩田町の高齢者施設「大樹の郷」で、利用者向けコーヒーサロンを開催したのを皮切りに、メンバーによる現場でのボランティアが始まっている。

 「入居施設ではドリップで飲む機会が少ないので喜んでもらえるし、会話もできる」と、活動に参加した女性は笑顔を見せる。芦沢さんは「今後も福祉施設や地域活動の場での要望に応えられれば」と語った。

青葉区版のトップニュース最新6

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook