神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

少年野球連盟 区制30周年祝い、運動会 大会の開会式と合わせ企画

スポーツ

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
熱戦ばかりの綱引き
熱戦ばかりの綱引き

 11月6日に区制30周年を迎える青葉区。区少年野球連盟(菊池侃二会長)は4月7日、青葉スポーツプラザ=荏田西=で第59回少年野球大会開会式と区制30周年を記念した運動会を開催した。多くの来賓が見守る中、運動会には大人も参加し、大いに盛り上がった。

 毎年春と秋に行われている少年野球大会だが、今年はメモリアルイヤーということでチーム対抗の運動会を14年ぶりに企画したという。同連盟として新年度が始まったタイミングで区制30周年を祝うムードを醸成する狙いもあると菊池会長は説明する。来賓として出席した中島隆雄区長もあいさつの中で「皆さんと一緒に青葉区の30周年を盛り上げていきたい」と呼び掛けていた。

綱引き&リレー

 運動会には少年野球19チームが参加した。1チーム選手10人、父親5人、母親3人の計18人を選出し、綱引きとリレーを実施。綱引きは原則1チーム1勝負、リレーは4、5チームで予選から行われた。予選1位となったヨコハマナイン、グリーンビクトリーズ、榎デビルス、葉桜の4チームで決勝戦が行われ、グリーンビクトリーズが優勝を果たした。ゴールテープを切った金子勇人(はやと)主将(長津田第二小6年)は「みんなで走って優勝してうれしかった。チームで協力する運動会は楽しかった」と振り返っていた。なお、綱引きやリレーの勝利チームには野球ボールが贈呈されていた。

堂々と選手宣誓

 運動会に先立って行われた大会開会式では例年通り入場行進からスタート。来賓が審査する優秀行進賞にはヨコハマナインAが選ばれた。選手宣誓は市ヶ尾パールズの奥山大翔(ひろと)副主将(東市ヶ尾小6年)が「僕たちはスポーツマンシップにのっとり、正々堂々楽しく野球をすることをここに誓います」と宣誓した。

リレーでゴールテープを切ったグリーンビクトリーズの金子主将(左)、保護者も力走(中・右)
リレーでゴールテープを切ったグリーンビクトリーズの金子主将(左)、保護者も力走(中・右)
選手宣誓の大役を務めた奥山副主将
選手宣誓の大役を務めた奥山副主将
優秀行進賞のヨコハマナインA
優秀行進賞のヨコハマナインA

青葉区版のトップニュース最新6

17年ぶり屋上広場が復活

青葉台東急スクエア

17年ぶり屋上広場が復活

オープニングイベントも

4月24日

新サイトで団体情報発信

横浜市

新サイトで団体情報発信

青葉区・都筑区で先行公開

4月24日

創立50周年をお祝い

奈良ミニバス

創立50周年をお祝い

卒団生は約1,500人

4月17日

不死鳥の如く全国へ

市ケ尾高校ダンス部

不死鳥の如く全国へ

春大会へは初進出

4月17日

全国の舞台で初優勝

ドッジボールチーム土竜島

全国の舞台で初優勝

随所で勝負強さ光る

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook