神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告【8】 春の交通安全自転車ルールを再確認しましょう 横浜市会議員 おさかべ さやか

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
春の交通安全自転車ルールを再確認しましょう

 新生活がスタートする4月、自転車のルールを再確認しましょう。自転車は軽車両のため、車と同じ方向に車道の左側を走るのが原則ですが、以下3つの場合のみ、歩道を通行できます。

 【1】「普通自転車歩道通行可」の標識がついている区間。【2】70歳以上の方と13歳未満の子どもが運転する場合。【3】路上駐車や道路工事などで車道左側端の通行が著しく危険な場合など(交通量が多く道路幅が狭いなどで車両との接触がある場合も含む)。

 追い越す時は、基本的には前にいる車両の右側から行います。追い越し時は右後方を、追い越し後は左後方を目視して、後ろの車両の進行を妨害しないよう道路の左側端へ戻ります。その際に、右側に進路変更する場合は右手を真横に伸ばし、左側に進路変更する際は同様に左手で後ろの車両等に合図を送ります。徐行・停止する場合には、斜め下に手を伸ばします。この他、ドライバーの方を見るなどして合図を送る方法もあります。

 正しくルールを守り、安心安全な交通を心がけましょう。

春の交通安全自転車ルールを再確認しましょう-画像2 春の交通安全自転車ルールを再確認しましょう-画像3

小酒部さやか

TEL:090-3916-9776

https://www.osakabe-sayaka.com/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

横浜のみらいを育む

市政報告

横浜のみらいを育む

横浜市会議員 伊藤 くみこ

1月1日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 公明党青葉支部ニュース

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

1月1日

「こども・子育て基本条例」がマニフェスト大賞最優秀賞を受賞

市政報告【12】

「こども・子育て基本条例」がマニフェスト大賞最優秀賞を受賞

横浜市会議員 おさかべ さやか

1月1日

政治にだまされないために

失われた30年を取り戻す 県政報告

政治にだまされないために

神奈川県議会議員 赤野たかし

1月1日

現役世代の可処分所得を増やす

新春寄稿

現役世代の可処分所得を増やす

衆議院議員 みたに英弘

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「眼科の最新治療」 コラム【42】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    1月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook