神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年3月5日 エリアトップへ

写真家中筋さん 「原発事故が人を分断した」 東日本大震災から9年

社会

公開:2020年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 東日本大震災からまもなく9年。本紙では原発事故後の福島を記録し続け、現在、鴨志田の飲食店で写真展を開いている写真家の中筋純さん(53)=写真=にインタビューを行った。復興は進んだのか、移り変わる風景から見えてくる福島の今を語ってもらった。

 「9年という時が経つ中で顕著なのは地域がバラバラになってしまったこと。いまだに不安の残る放射能への恐れ、賠償問題、帰還の選択など、それまで同じ地域で暮らしていた人々が分断され、相違が生まれ、この問題を話し合うことがタブーのようになってしまっていると感じる」

 国内外の産業遺構や廃墟を撮り続けてきた中筋さん。その一環で2007年にチェルノブイリに訪れた時、街が突然消えたかのような風景に衝撃を受けた。

 その後もチェルノブイリを撮影する最中に起きた福島原発事故。翌年に初めて福島の浪江町に入ったときは「街全体が神隠しにあったかのような静けさ。チェルノブイリと同じだった。飲食店には料理の器が並んでいるのに誰もいない。聞こえるのは風の音だけだった」と振り返る。事故直後の混乱した現場を撮るのではなく、「同じ場所を5年、10年と記録し続けることに必ず意味がある」と定点観測のような撮影を続けてきた。その中には、1番賑わっていた商店街で1軒、また1軒と取り壊されていく様子や、除染や工事で慌ただしく車両が通り過ぎゆく街の片隅に9年前で時が止まったまま残る風景などが記録されている。

 撮影を続けながら福島の人々とも語り合ってきた中筋さん。「避難指示が解除されても戻ってくる人の多くは高齢者。『安全とは思っていない。昔の街にはもう戻れないし、若い人もいない。先祖からの墓に入るために帰ってきたんだ』と話す人がいた。故郷がそんな場所になってしまうなんて、これほど悲しいことはないよね」。新しい土地での暮らしも長くなり、帰還するかの判断も難しい。「原発事故は人々に様々な選択を強制する。しかも突然に。分断された人々の生活や街がどうなっていくのか、これからも記録し続けていきたい」

写真展13日まで

 鴨志田の飲食店「ウチルカ」で開催されている中筋さんの写真展「流転」は3月13日(金)まで開催中。8日(日)には中筋さんが監督を務めた作品「コンセントの向こう側」の上映会やトークライブも行われる。投げ銭と1ドリンクオーダー制、午後1時から。(問)同店の相原さん【携帯電話】090・4311・4402

青葉区版のトップニュース最新6

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook