神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年10月22日 エリアトップへ

認知症を語り合う 27日にオンラインカフェ

社会

公開:2020年10月22日

  • LINE
  • hatena
前回の3丁目カフェの様子=提供
前回の3丁目カフェの様子=提供

 認知症をテーマに青葉区内の複数の会場をオンラインでつないで語り合う「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ〜ある人・ない人カフェ」が、10月27日(火)に開かれる。参加無料。

 これは、見守りあいの地域づくりをめざす「たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト」が主催するもの。コロナ禍で集まって交流することが難しくなった中でも高齢者の孤立を防ぎ、悩みなどを語り合える場を作り、観覧参加できる会場を設けることでオンラインのイベントにも親しんでもらおうという趣旨だ。今年度は「認知症」をテーマに、ゲストを招くなどして開催している。

 27日のゲストはNHKハートネットTVにも出演した認知症当事者支援「たぬき倶楽部」代表の竹内裕氏。当日は、59歳で認知症と診断されながら10年後に「認知症ではない」と告知された体験や苦悩について語る。

 参加は、自宅からパソコンやスマートフォンでビデオ会議アプリZoomで参加するほか、3丁目カフェ(美しが丘1の10の1)とすすき野団地集会所で直接観覧もできる(人数制限あり)。

 申込みは左記QRコードの専用フォームから。QRコードが使えない場合は3丁目カフェ大野さん(【電話】045・516・8037)へ問い合せを。

申込QRコード
申込QRコード

時局講演会 日本の国力を強くする

12月17日(日)青葉公会堂 ゲストは経済安全保障大臣 高市早苗

https://mitani-h.net/

<PR>

青葉区版のローカルニュース最新6

仕事の選択肢広げる

【Web限定記事】 あざみロータリークラブ

仕事の選択肢広げる

あざみ野中で職業講話

12月7日

地域に支えられ、150周年

市立谷本小学校

地域に支えられ、150周年

記念式典を挙行

12月7日

やもりんが150周年バージョンに

150(行こう)希望の空へ

150(行こう)希望の空へ

校長 高橋哲雄

12月7日

この先も学校運営に協力を

この先も学校運営に協力を

創立150周年記念事業実行委員長 飯田馨

12月7日

精米80kg社協に寄贈

精米80kg社協に寄贈

緑法人会女性部会

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook