神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年7月27日 エリアトップへ

桐蔭学園高校3年石黒梨了彩さん チア世界大会を報告 日本代表として2位に

スポーツ

公開:2023年7月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
メダルを2つ持つ石黒さん(中央)と溝上理事長(右)、岡田校長(左)
メダルを2つ持つ石黒さん(中央)と溝上理事長(右)、岡田校長(左)

 チアリーディングの世界大会に出場し、顕著な成績を収めた桐蔭学園高校3年の石黒梨了彩(りりあ)さん=緑区在住=が7月11日、大会の報告を同学園の溝上慎一理事長、岡田直哉校長に行った。

 石黒さんは4月にアメリカ・フロリダ州のウォルトディズニーワールドリゾートで開催された世界最大規模の大会「ICU世界チアリーディング選手権大会」に日本代表として出場し、パフォーマンスチアのポン部門で2位に。続いて同会場で行われたクラブチームの世界一を争う「ワールドチャンピオンシップ」に所属クラブチーム「PLANETS Dance Company PLANETS」の一員として出場し、1位を獲得している。

 日本代表チーム18人の中で高校生は3人だけ。大学生や社会人に交じって堂々のパフォーマンスを披露した。「幼い時から日本代表が夢だった」と話す一方で、「選ばれて終わりではない。世界一が目標だった」と悔しさものぞかせる。今回はアメリカに負けての2位だったが、大学に進学後も競技を続け、次回は優勝を狙うという。

 一方、ワールドチャンピオンシップは、全米の強豪チームと世界40カ国のクラブチームが参加をする中で優勝。「うれしかったし、安心した」と振り返り、「今後はチームの中心として連覇を目指したい」と語った。

 報告を受けた溝上理事長は「どんな種目でも生徒の活躍を応援したい。学園としても様々な生徒がいることは、ほかの生徒にとっても刺激になる」と話していた。

一般社団法人 横浜市青葉区医師会

奥仲哲弥氏の講演会「知っ得!がんに負けない知識」 2月22日(土) 無料 

https://www.yokohama-aobaku-med.com/

<PR>

青葉区版のローカルニュース最新6

「横浜環境活動賞」に15者 メダカの保存など評価

横浜市民を女子バスケWリーグファイナルステージに無料招待

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

センター北、関内、上大岡、踊場の4駅から

1月18日

横浜市が自治会町内会向けデジタルサービスの紹介冊子作成

第二の人生を豊かに

カルチャー講座

第二の人生を豊かに

シニアの「学び舎」開講中

1月16日

マジックで地域を笑顔に

嶮山小児童

マジックで地域を笑顔に

1月21日、参加無料

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「眼科の最新治療」 コラム【42】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    1月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook