神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年12月7日 エリアトップへ

【Web限定記事】 スポーツで地域に恩返し 桐蔭横浜大学でチャレンジ教室

コミュニティ社会

公開:2023年12月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
小学生と真剣に勝負するサッカー部の安武監督
小学生と真剣に勝負するサッカー部の安武監督

 主に小学生を対象にした、経験がないスポーツに挑戦できるイベント「桐蔭スポーツチャレンジ教室」が、11月25日に桐蔭横浜大学で初開催された。

 初開催にもかかわらず301人の小学生から申込みがあり、野球やサッカー、バスケットボールといった球技のほか、柔道や剣道、車いすを使ったボッチャなどのパラスポーツまで、様々なスポーツを体験した。

 指導にあたったのは、同大学の学生たち。全国大会で優勝経験のある運動部の部員らが、全くの初心者にも優しく丁寧にコツなどを伝えていた。

 野球では、今年の秋に東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフトで1位指名を受けた古謝樹投手も参加。元気に声を掛けながら、笑顔で児童らとふれあっていた。昨年、全日本大学サッカー選手権で優勝したサッカー部も、安武亨監督をはじめ、多くの選手が参加。相手を抜くためのステップやテクニックを伝授しながら、小学生らと1対1で対決していた。

 また、健康づくり等を学ぶ学生による保護者やシニア向けのプログラムも。ストレッチと身体ほぐし、健康・体力チェックなども開催された。

 河本達毅副学長は「今回のイベントは地域への恩返しの意味合いが強い。学生たちがスポーツに打ち込めているのは、家族や地域の支えがあるからこそ。地域の皆さんにも気軽にスポーツにふれてもらい、新しく何かを始める入口になってもらえれば」と話していた。

大学のお姉さんに支えられてシュート
大学のお姉さんに支えられてシュート
古謝投手も笑顔で小学性に声かけ
古謝投手も笑顔で小学性に声かけ
車いすを使ってボッチャも体験
車いすを使ってボッチャも体験

青葉区版のローカルニュース最新6

ありあけが「ハーバー」の売上などから1千万円を能登半島地震の義援金に

横浜市庁舎で安全を楽しく学ぶ「防犯フェスタ」

区内産小麦のビール販売中

区内産小麦のビール販売中

「今年も上出来」

5月30日

歯の健康フェスティバル

歯の健康フェスティバル

青葉区民の歯の健康増進を目的として開催!

5月30日

山中市長「決してあってはならないこと」

横浜市教育委員会 裁判動員問題

山中市長「決してあってはならないこと」

市会本会議で見解

5月29日

こどもの国で「追跡中」

テレビの人気企画をアレンジ

こどもの国で「追跡中」

子どもたちがハンターに

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊼専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『急性緑内障発作を起こしたらどんな治療が必要になりますか?』

    5月30日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.11 悪徳業者は口コミサイトで見抜け!

    5月23日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook