神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2013年8月22日 エリアトップへ

第48回高野山競書大会で弘法大師賞を受賞した 田中 つぐみさん 市立中山中学校3年 

公開:2013年8月22日

  • LINE
  • hatena

「好き」をただひたすらに

 ○…書の大家として名高い弘法大師ゆかりの高野山で年に一度開催される全国公募の書道展で最高賞に輝いた。書を始めた翌年にあたる小学校4年生の時から出品し続け、6年目の快挙。受賞を知った瞬間は、信じられない気持ちと喜びが交差した。「ホッとした気持ちもあった。昨年は3位にあたる賞をいただので、それより上回りたいという思いもあって」。周囲からは書く字にあらわれる「独特の”線”がいい」と評される。中学校に進学してから挑んでいる「臨書」には古人の書を模す面白さを感じ、夢中になっている。「まだまだ満足のいく仕上がりにはならないけれど、そこが面白い。好きなことをしているだけだから、努力とかとも違う感じがする」

 ○…小学1年生の時、硬筆コンクールで賞を受賞するなどすでに頭角をあらわす。書道を始めたのは小学3年生の時。友人に誘われ現在の教室の門を叩いた。「先生や教室の雰囲気が大好き。先生とは書の時間が終わっても、それから何時間も話し込むほど。とても心癒されるし、必要な時間だなと思う」。学生の部はあっという間にクリアし、現在は週に2回、一般の部で書を磨く日々が続いている。

 ○…学校ではソフトテニス部に所属。この夏も太陽の下、仲間と大いに汗を流した。大会や行事の中で時間を見つけ書に向き合うと、一気に100枚ほど書き上げる。書と学校生活の両立を陰で支えてくれたのが仲間だった。「嫌なことも、楽しいことも、誰より先に話せる友人たちはとても大切な存在」。

 ○…同じ教室に通う小学生たちとの交流を通じ、子どもがとても好きになった。将来の夢はまだ模索中だが、子どもと関わる仕事に就きたいという希望が見え始めた。「母のような看護師を目指したいとも思うし、保育士なんかもいいと思う。そこで子どもたちに書の魅力を伝えるチャンスがあれば、そういうチャレンジもしてみたい」

緑区版の人物風土記最新6

小泉 浩子(ひろこ)さん

4月26日の「ポップ&クラフト絵手紙教室」で講師を務める絵画指導インストラクターの

小泉 浩子(ひろこ)さん

長津田在住 49歳

4月25日

高倉 徹さん

緑図書館の館長に着任した

高倉 徹さん

都筑区在住 60歳

4月18日

佐藤 俊明さん

緑消防団の団長に就任した

佐藤 俊明さん

十日市場町在住 66歳

4月11日

金成(かなり) 賢一さん

緑警察署長に着任した

金成(かなり) 賢一さん

区内在住 59歳

4月4日

薬真寺 麻美さん

「四季の森Enjoy Local Market」の運営に携わるほか、中山で「エンリッチザハートマルシェ」を主催する

薬真寺 麻美さん

白山在住 43歳

3月28日

川口 信二さん

今年、霧が丘での花の植栽活動が10周年を迎える

川口 信二さん

霧が丘在住 75歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook