神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年4月29日 エリアトップへ

障害のことを伝えるオンラインイベントを企画している 大石 洋一さん 十日市場町在住 52歳

公開:2021年4月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
大石 洋一さん

自分の気持ちに正直に

 ○…自分をコントロールできなくなる躁状態とうつ状態を繰り返す精神疾患「双極性障害」がある。「4人家族で、妻と息子にも障害があり、障害者率75%の家族だ」と隠すことなく、積極的に周りに伝えている。動画投稿サイト「ユーチューブ」上で企画するトークイベントでは、「ありのままを伝えることで、障害への理解が深まればうれしい」と前を向く。最近では、映像制作の仕事も舞い込むようになってきた。「障害者らしい、新しい働き方を作っていきたい」

 ○…学級代表をするなど、優等生タイプだった。川和高校在学時は、ラグビーに汗を流し、県ベスト8に。大学ではヨット部の主将を務め、大手企業に就職した。だが、22歳の時、双極性障害を発症。発作的に2階のベランダから飛び降りようとしたこともあった。家族に必死に止められ、入院せざるを得なかった。務めていた企業も退職。その後、20以上の職に就いたが、続けることはできなかった。

 ○…妻と結婚したのは38歳の時。苦労をしてきた過去。そんな境遇が重なり、意気投合した。2017年、障害のことを伝えるため、映像配信を始めた。発信することで、周囲に障害への理解が広まっていったという。経済的負担を少しでも軽くするため、クラウドファンディングで資金を集めるなど、新しい挑戦を果敢に仕掛ける。「障害があるから『仕方ない』と諦めたくない」

 ○…息子と一緒に、川崎にある市場まで魚を買いに行く。その様子も動画で発信している。「日常を発信しているので、ぜひ、見てもらえたら」とにこり。区内の起業支援拠点などにも通い、地元とのつながりも深まっている。「ご縁を大切に、自分の気持ちに正直に生きていきたい」

緑区版の人物風土記最新6

小田野 宏之さん

今年で発足50周年を迎える「横浜楽友協会吹奏楽団」で首席客演指揮者を務める

小田野 宏之さん

中山在住 67歳

4月24日

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

鴨居小学校創立150周年記念ソング『未来へのおくりもの』を作詞作曲した

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月17日

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook