神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2011年4月7日 エリアトップへ

人工呼吸器使用の「歩む会」 地震時、停電でヒヤリ

社会

公開:2011年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 3月11日に関東・東北地方を襲った大地震による停電で、小雀町のグループホーム「歩む会」では、入所者が使用していた人工呼吸器があわやバッテリー切れとなる状況だったことが分かった。

 NPO法人「重度身体障害者と共に歩む会」が運営する同施設では、同障害者6人が入所、看護師やヘルパーなどスタッフ約30人が交代で24時間対応している。入所者のうち1人が人工呼吸器を使用していた。

 地震発生後、停電とともに人工呼吸器は内部バッテリーに切り替わったが、約30分しかもたないため、外部バッテリーにつなぐ必要がある。北村叔子(よしこ)・同法人理事長(78)が外部バッテリーに交換したが、これは2本セットで電力供給時間は6時間。北村理事長は予備バッテリーの有無を人工呼吸器メーカーに問い合わせたが在庫はなく、また協力体制を築いていた東京電力も電力復旧の見込みはないとの返答で、発電車を持って行くなどの対応もとれなかったという。幸いにも原宿にある同法人の事務所が停電していなかったため、車でその入所者を事務所まで移動させた。電力が確保できた時点で、バッテリーの残量は半分だった。

 北村理事長は3月18日に当時の状況を市に報告。「外部バッテリーは約18万円と高額。行政からの補助があるといいのだが。今回の経験を受け、将来的には施設を自家発電にすることも考えている」と話した。
 

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

冷静対応で信頼得る

戸塚警察署

冷静対応で信頼得る

5年目の江上彩音さん

4月17日

手話ダンスの発表会、盛況

東戸塚拠点サークル

手話ダンスの発表会、盛況

「25周年に向け前進」

4月17日

訓練重ね「区民に安心を」

泉消防署

訓練重ね「区民に安心を」

配属1年目の佐藤さん・冨樫さん

4月17日

20回生が入学式

横浜薬科大

20回生が入学式

「寄り添う心を」

4月17日

タクシー乗場が移転

戸塚駅東口駅前広場

タクシー乗場が移転

駅舎近くになり便利に

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook