(PR)
「豊な老後を送るために財産をどう活かせばよいのか」 7月27日(土)戸塚区役所で無料セミナー
平成27年度より相続税が改正されるのは周知の通り―。
「『相続争いなんてお金持ちの話』であったのは昔の話で、自身が亡くなったあと子どもたちに争いが起きないように事前準備することも立派な相続対策に含まれるんです」そう話すのは、セミナーを開催する積水ハウス(株)の担当者。同社によると、現在では相続対策とは決して相続税がかかる人だけのものではなくなっているのだという。
また最近では、「終活」と呼ばれる自身の人生をどうのように幕を下ろすのか、また、これまで生きてきた思いをどう家族に伝えればよいのかといった話題も多くなっている。「自分自身が納得した心豊かな人生を送るためには、これからの時代は相続税をはじめとした様々な周辺知識が必要であると言えるでしょう」
専門家がアドバイス
7月27日(土)に『豊な老後を送るために財産をどう活かせばよいのか』をテーマに、戸塚区役所庁舎内3階の多目的ホールで無料セミナーが開催される。
第1部は、今話題のエンディングノートの作りかたにポイントを置いた「エンディングノートを書いてみよう」(税理士足立潤子氏)。第2部では「相続税改正のポイント」(税理士足立昌幸氏)、第3部「相続と不動産」(積水ハウス(株)松本直之氏)と、その道の専門家が分かりやすく解説してくれる。時間は午前10時から正午まで。参加費無料で完全予約制となっている。定員50人。また、希望者には個別相談会を無料で実施する。日時は8月1日(木)・2日(金)・3日(土)の午後1時から4時の間で先着9組(1組約50分)。
問合せ・申込みは、下記連絡先まで。また、当日の都合が悪い人には資料請求のみも受け付けている。
![]() |
|
|
もっと便利に!シェアサイクルでエコライフ令和7年度から、今まで快適に!(夏以降、エリアを越えた移動もOKに) https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/sharecycle.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>