神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2017年1月5日 エリアトップへ

女子15人制ラグビー日本代表として12月のワールドカップ地区予選に出場した 三村 亜生(あおい)さん 戸塚区在勤 27歳

公開:2017年1月5日

  • LINE
  • hatena

世界の舞台へ力強く

 ○…アイルランドで今夏開催される、女子ラグビーワールドカップ(15人制)。アジア・オセアニア予選大会が昨年12月に行われ、日本代表としてフィジー戦に出場した。本選出場をかけた大切な試合に「プレッシャーもあったが、とにかく自分のやるべきことをやろうと臨んだ」と振り返る。「自分の強みは運動量。みんなが疲れた時にこそ、走ろうと心がけた」。厳しい練習で培った団結力で、日本は快勝。4大会ぶりに本選の切符を掴んだ。

 ○…「ボールを持つ選手を、仲間が体を張って守り、つないでいく。だからこそトライの瞬間は、本当に嬉しい」と魅力を話す。現在、戸塚区の女子ラグビーチーム「YOKOHAMA TKM」の主将として、チームを率いる。大切にするのは、やはり団結力。「皆同じ方向を向くよう、ミーティングを大切にしています」と語る。メンバーのケガが多かった時期を脱し、チームの調子は上向きだ。

 ○…福井県生まれ。小学1年生の頃にバスケを始め、大学4年生までの16年間、常にキャプテンとして青春を捧げてきた。「最高のチームだった」という大学時代を終え「もう思い残すことはない」と思っていた頃に、バスケ部のコーチから思わぬ打診が。「ラグビーをやってみないか」。その瞬間「走るのが得意だから、向いているかも」と直感したという。はじめは体をぶつけ合うハードさに困惑したが、持ち前の運動能力を発揮し、力をつけていった。

 ○…2013年秋、初めて7人制ラグビー日本代表に選出され、中国戦に出場。この試合で、右ひざの靭帯を切る大けがをした。復帰には1年もかかったが、この時に感じた「もう一度世界の舞台に立ちたい」という気持ちが、今日まで体と心を突き動かしてきた。勤め先のデイサービスで触れ合う人の応援も、モチベーションの秘訣だ。「ワールドカップの選手として、ベスト8になる」。目を輝かせ、力強く話してくれた。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

NORIIリハビリ整体院

横浜市戸塚区品濃町538-10オカジマビル702号 070-8337-3127

https://mbj.lpseitai.com/norirehabili-seitai

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

戸塚区版の人物風土記最新6

岡田 信康さん

内装仕上工として2023年度の「神奈川県卓越技能者」に選出された。

岡田 信康さん

戸塚区在勤 49歳

12月7日

坂本 聖二さん

名著「スローカーブを、もう一球」にも登場する、スカッシュ競技をけん引、普及し続けてきた

坂本 聖二さん

名瀬町在住 77歳

11月30日

藤原(ふじはら) 正男さん

秋葉町や東戸塚周辺で毎月4回、俳句の会「五葉(ごよう)会」を主宰する

藤原(ふじはら) 正男さん

秋葉町在住 84歳

11月23日

阪田 知樹さん

ピアニストとして11月3日に第72回神奈川文化賞未来賞を受賞した

阪田 知樹さん

港北区在住 29歳

11月16日

焏徳(じょうとく) 彩奈さん

ママコミュニティ「mamahari(ママハリ)」を立ち上げ、12月10日にイベントを初開催する

焏徳(じょうとく) 彩奈さん

吉田町在住 35歳

11月9日

落合 亜紗子さん

ヨガインストラクターで、寺の本堂などを使った「テラヨガ」の講師を務める

落合 亜紗子さん

横浜市内在住

11月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 10月12日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook