神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2021年4月22日 エリアトップへ

ベンリー千丸台店 バス時刻表で地域貢献 4月1日のダイヤ改正に伴い

社会

公開:2021年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
時刻表を持つ松浦さん
時刻表を持つ松浦さん

 新井町の「ベンリー横浜千丸台店」(向田成秀店長)が、4月1日から近隣を走るバス路線のダイヤが改正されたことにあわせ、時刻表を無料で配布している。

 時刻表は、店舗前の「千丸台団地」バス停を出発する各系統のもの。市交通局がダイヤ改正を発表した3月15日以降、同店には地域に住む高齢者を中心に数件「新しい時刻表が欲しい」と問い合わせがあったという。

 3月22日から配布を開始すると、4月中旬までに約200人が時刻表を求めて店舗に足を運んだ。来店者からは「時刻表の調べ方が分からなかったので助かる」「書き写すのは大変なのでありがたい」など感謝の言葉を多く掛けられているという。お客様係を務める松浦佳代さんは「地域密着の『便利屋』として、皆さんのお力になれて嬉しい」と話しながら、今回の反響を「横浜駅西口まで1本で行くことができた62系統の市営バスが廃止され、焦っている人が多いことが理由かも」と分析する。

利用者少なく廃止

 今回のダイヤ改正では千丸台団地と横浜駅西口を結ぶ62系統が廃止され、JR横浜線鴨居駅と相鉄線西谷駅を結ぶ循環路線172系統・256系統が新設。また、西谷駅を経由して千丸台団地と笹山団地を結ぶ248系統も誕生した。

 市交通局によると、廃止になった62系統の平均乗客数は1便あたり22人。朝のラッシュ時のみでも平均25人と乗客数が少なく「赤字路線」となっていたのが廃線の理由という。

 なお62系統は現在、神奈川中央交通のみが、1時間に2便ほどの間隔で運行している。
 

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

ピカチュウで街ピカピカ

横浜市

ピカチュウで街ピカピカ

自治体主催は全国初

4月24日

食の祭典でまちおこし

和田町商店街

食の祭典でまちおこし

「地域の台所」に家族連れ

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

悲願のB2昇格めざす

4月24日

市が中小企業に助成金

市が中小企業に助成金

技術開発や販路開拓対象

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook