保土ケ谷RC
50周年祝し時計塔を寄贈
駅前の環境改善に
横浜保土ケ谷ロータリークラブ(石田和久会長)がこのほど、クラブの創立50周年を記念し、JR・保土ヶ谷駅前に時計塔を寄贈した。同駅西口のバスロータリーに、6月中...(続きを読む)
6月27日号
保土ケ谷RC
駅前の環境改善に
横浜保土ケ谷ロータリークラブ(石田和久会長)がこのほど、クラブの創立50周年を記念し、JR・保土ヶ谷駅前に時計塔を寄贈した。同駅西口のバスロータリーに、6月中...(続きを読む)
6月27日号
横浜国大
キャンパスの魅力を発信
横浜国立大学(鈴木邦雄学長)が、キャンパス内の魅力を広く発信しようと「YNUお散歩マップ」を作成。現在学内各所で配布されており、地元住民らに好評となっている。...(続きを読む)
6月27日号
この夏最大の目玉商品 「アルテリア・ベーカリー」
「メロンパン ショコラ」本日発売
JR・保土ヶ谷駅東口の「行列ができるパン屋」として話題の同店から、待望の新作『メロンパンショコラ』(1個200円)が登場する。チョコとココアを贅沢に練り込み、...(続きを読む)
6月27日号
和田町葵きもの学院
「一人で着られる」講習会
盆踊りや花火大会等、これからの夏イベントで着用する機会の多い『ゆかた』。そんな伝統の和服を「一人で、かつ美しく着こなしたい」と願う女性も多いのでは。和田町で3...(続きを読む)
6月27日号
(公財)神奈川県公園協会
「花とみどりのフォトコンテスト」作品募集中
(公財)神奈川県公園協会が管理している都市公園や自然公園などの魅力を実感してもらおうと、同協会が主催している「花とみどりのフォトコンテスト」。...(続きを読む)
6月27日号
水戸まさし(日本維新の会・参議院議員)が松居和氏(元埼玉県教育委員長)に問う 企画・製作/水戸まさし事務所特別対談
「待機児童ゼロ」政策に対しては、現場では多くの問題が散見されます。経済の成長戦略の視点だけでは危うい、との思いで対談を行いました。※※...(続きを読む)
6月27日号
参院選候補予定者
本紙が独自アンケート 「復興順調」はゼロ
7月21日投開票の予定で日程調整が進む参議院選挙。タウンニュース社は6月10日時点で、神奈川選挙区(定数4)から立候補の意向を示している11人に独自...(続きを読む)
6月27日号
奨学生支援などに尽力
区内外で社会奉仕活動を行っている「横浜保土ケ谷ロータリークラブ」(=RC・石田和久会長・会員数30人)がこのほど、創立50周年を迎えた。6月15日には記念式典...(続きを読む)
6月27日号
天王町いわきや
ゆかた&七五三和装も展示中
着物丸洗い3150円 和装好きにとって気になるのは、購入後のケア。「大切な着物にシミができてしまった」「友人の結婚式で着る...(続きを読む)
6月20日号
区役所保険年金課
市内初、待ち時間も表示
保土ケ谷区役所の保険年金課で6月14日から、窓口の混雑状況をパソコンや携帯電話、スマートフォンでチェックできるシステムが開始された。...(続きを読む)
6月20日号
外壁塗装の新常識
「近年、パック料金などで格安に見せかける塗装業者が増えています。しかし家にはそれぞれ特性があるもの。適正な料金や施工内容を検討するには、最低3社以上から相見積...(続きを読む)
6月20日号
帷子小で「子ども会議」
市立帷子小学校(小川義男校長)で6月12日、「横浜子ども会議」が開催され、保土ケ谷区内の小中学校で選出された児童、生徒らが参加。いじめ問題について議論を行った...(続きを読む)
6月20日号
訪問鍼灸マッサージ
天王町「feel(フィール)横浜本院」
2003年から天王町で治療院を構え、地域の人達の健康をサポートしている「feel(フィール)横浜本院」(佐野聖院長)が「訪問マッサージ」「訪問鍼灸」を行ってい...(続きを読む)
6月20日号
読者プレゼント
キックボクシング大会
横浜大さん橋ホール(中区)で6月30日(日)、キックボクシング大会「ドラゴンロード ワン アンド オンリー」が開催される。上菅田町在住の関根信男さんが運営に関...(続きを読む)
6月20日号
区内在勤のパティシエ
初のレシピ本を上梓
仏向町にあるゴルフ練習場に勤務する鈴木安弘さん=今号人物風土記で紹介=が、菓子作りのノウハウなどを伝授する「レシピ本」を出版した。 先...(続きを読む)
6月20日号
国民の命と健康を守る 国政報告
日本維新の会 参議院議員 水戸まさし
去る5月7日の参議院予算委員会にて、この4月から無料化された「子宮けいがんワクチン」について取り上げました。なぜなら、同ワクチンを打つことによって、失神や発熱...(続きを読む)
6月20日号
和田西部町内会
空き缶で米炊きに挑戦
和田西部町内会(宇佐美勝彦会長)が7月6日(土)、防災をテーマとしたイベントを開催する。昨年に続き2度目の試み。区内でも自助・共助の運動が進む中、横浜国大生と...(続きを読む)
6月20日号
天王町商店街
22日から記念イベント
天王町商店街協同組合が主体となり運営しているレンタルスペース「棚2(たなたな)てんのうちょう」(保土ケ谷区天王町1の8の13 【電話】045・331・3300...(続きを読む)
6月20日号
和田町
地産ハチミツを採集
和田町で養蜂プロジェクトに取り組んでいる「昭和建設株式会社」(工藤圭亮代表取締役)で6月17日、「採蜜祭」が行われた。 これは「調和の...(続きを読む)
6月20日号
参加無料
お坊さんとのおしゃべり会
西区の「ラステル久保山」で毎月恒例のカジュアルな法話会「お坊さんとのおしゃべり会」が6月30日(日)と7月1日(月)に行われる。 これ...(続きを読む)
6月20日号
県政報告
神奈川県議会議員 芳賀 ようじ
県議会では、代表質問が行われました。みんなの党神奈川県議会議員団からは宗像政調会長が登壇し質問を行いました。質問内容は、「緊急財政対策における県民利用施設の見...(続きを読む)
6月20日号
|
<PR>