東川島町平石修さん
和室の魅力、伝えたい 文化
都内PRイベントに出展
書画や屏風(びょうぶ)、襖(ふすま)、障子などの表装を手掛ける職人「経師」として区内・東川島町を中心に各所で腕を揮う平石修さんが、都内で行われる各業界のPRイ...(続きを読む)
7月31日号
東川島町平石修さん
都内PRイベントに出展
書画や屏風(びょうぶ)、襖(ふすま)、障子などの表装を手掛ける職人「経師」として区内・東川島町を中心に各所で腕を揮う平石修さんが、都内で行われる各業界のPRイ...(続きを読む)
7月31日号
上星川「満天の湯」
話題の「ロウリュ」回数倍増も
上星川の大型スパ施設「満天の湯」では、この夏も楽しい企画を多数用意。「ぜひ多くの方にご来館頂ければ」と呼び掛けている。大量発汗で...(続きを読む)
7月31日号
遊ぶ
仏向町睦ヶ丘自治会(根本稔会長)が主催する「納涼盆踊り・花火大会」が、8月1日(金)と2日(土)、いずれも午後6時から仏向矢シ塚公園で開催される(花火大会は2...(続きを読む)
7月31日号
老若男女、地元語り合う
西谷地区センターで7月19日、区民参加のワークショップ「トークほどがや」が開催された。 これは、区連合町内会長連絡会と区民会議、区社会...(続きを読む)
7月31日号
横浜国大
瑞宝重光章受章記念中西さんが講演
区内・常盤台の横浜国立大学(鈴木邦雄学長)で7月17日、リスク研究をテーマとしたサイエンス・サロンが開催された。 これは、同大学出身で...(続きを読む)
7月31日号
外壁塗装工事
地域密着の塗り替え専門店『リフォームキング』
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
7月31日号
8月のイベントPR
洪福寺松原商店街で7月20日、横浜DeNAベイスターズから商店街にスペシャルユニフォームの贈呈式が行われた。 これは、DeNAが8月8...(続きを読む)
7月31日号
市民病院
基本計画に反映 8月20日まで
横浜市は、市民病院の再整備事業について、敷地移転を念頭に民有地所有者と覚書を締結した事を受け、「市民病院再整備基本計画(原案)」の、市民からの意見を...(続きを読む)
7月31日号
市民病院
計画地所有者と覚書締結
老朽化が著しい市民病院(保土ケ谷区岡沢町)の再整備事業に取り組んでいる横浜市はこの程、移転の検討が進められてきた三ツ沢公園の計画地を所有する古河電気工業株式会...(続きを読む)
7月31日号
学ぶ遊ぶ
『夏休み昆虫観察会』が常盤公園(常盤台)で8月7日(木)に開催される。 昆虫採集を通して公園を身近に感じてもらおうと、同所の管理を行う...(続きを読む)
7月31日号
トリエンナーレあす開幕
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」があす8月1日から11月3日まで横浜美術館と新港ピアで開かれる。主催者は本展に合わせ、市内各地の市民団体や...(続きを読む)
7月31日号
独自の査定基準が保土ケ谷区内で大好評
時計・貴金属・ブランドバッグ買取専門店『テンポイント』
「売って嬉しい、買って楽しいお店作り」をモットーに、地元密着型のサービスを実践。多くの支持を集める『テンポイント』では、新たに「香水・オーデコロン買取り」をス...(続きを読む)
7月24日号
特殊特急マシン4回付きで 5000円(税込)のみ
スリムを手に入れ自信アップ!いくつになっても輝けます 40歳を過ぎた頃から運動量が減り、どんどん太ってしまった仲野さん。娘...(続きを読む)
7月24日号
横浜市民病院
医療機器の使用体験も
横浜市立市民病院で8月23日(土)、「一日メディカルパーク2014」と題する子ども向け市民公開講座が開催される。主催は同病院で、時間は午前10時から午後3時ま...(続きを読む)
7月24日号
保土ケ谷消防署の3人
保土ケ谷消防署(林久人署長)の署員3人が7月31日、千葉市の県消防学校で行われる第43回消防救助技術関東地区指導会水上の部に出場する。...(続きを読む)
7月24日号
保土ケ谷区で住み替え検討の方必見
満足度90%超のセミナー
開催1年で100組以上が参加する「横浜スタイル」の住宅購入・住替・売却のセミナー・個別相談会が8月2日(土)に開かれる。 営業目的では...(続きを読む)
7月24日号
外壁塗装工事
地域密着の塗り替え専門店『リフォームキング』
外壁の塗替えを検討する際「面倒だから」「気が引けて…」と、意外と実践する人が少ない「相見積り」。 この「相見積もり」について「最低でも...(続きを読む)
7月24日号
区民有志、音頭制作に着手
横浜市内18区の中でいち早く「区の歌」を完成させた保土ケ谷区では、この曲「わがまち、保土ヶ谷」の音頭バージョンの制作に着手。区民有志が中心となり、原曲のメロデ...(続きを読む)
7月24日号
和田町駅前子守りはNPOが支援
和田町駅前の子育てママの接骨院「わっかCLUB」が、8月20日のオープンに向け動きだした。 これは、ほどがや人・まち・文化振興会多世代...(続きを読む)
7月24日号
保土ケ谷警察署峯小で非行防止教室
保土ケ谷警察署(横田善信署長)と保土ケ谷少年補導員連絡会は7月17日、峯小学校で非行防止教室を開催した。 これは、夏休みを控えた児童ら...(続きを読む)
7月24日号
|
<PR>
|
|
<PR>