施設整備に助成金
まちづくりの提案大募集
ヨコハマ市民まち普請事業
令和3年度「ヨコハマ市民まち普請事業」の募集が4月1日から始まる。この事業は市民が主体となって行う地域の課題解決や魅力向上のための施設整備提案に対して、横浜市...(続きを読む)
3月25日号
施設整備に助成金
ヨコハマ市民まち普請事業
令和3年度「ヨコハマ市民まち普請事業」の募集が4月1日から始まる。この事業は市民が主体となって行う地域の課題解決や魅力向上のための施設整備提案に対して、横浜市...(続きを読む)
3月25日号
横浜市
設備・活動の両面で評価
横浜市の次年度の事業計画によると、市は台風・豪雨などの風水害や大地震などに備え、新たに「地域防災力向上マンション認定制度」を導入する。建物の耐震対策や地域住民...(続きを読む)
3月25日号
【Web限定記事】横浜FC
3日の柏戦でも午後0時30分から
川島町に拠点を構えるサッカーJ1・横浜FCはJリーグの各チームがホームタウンの地域課題解決に取り組む社会連携事業「シャレン!」の一環として、神奈川県赤十字血液...(続きを読む)
3月25日号
【Web限定記事】新型コロナウイルス感染症
累計で992人
横浜市が3月19日に発表した新型コロナ感染症の区別の発生状況(患者住所地)によると、18日現在、保土ケ谷区の感染者は1週間で12人増えて、累計で992人となっ...(続きを読む)
3月25日号
【Web限定記事】桜台小学校
キャリア教育促す授業に横浜FCが協力
サッカーJ1・横浜FCはキャリア教育を促すための横浜市の取り組み「はまっ子未来カンパニープロジェクト」に協力する形で桜台小学校の授業をサポートした。...(続きを読む)
3月25日号
「かながわアートホール」では、3月28日(日)に神奈川フィルハーモニー管弦楽団が出演するカジュアルコンサートの模様をライブ配信する。午後2時開演。昨年末に常設...(続きを読む)
3月25日号
保土ケ谷中吹奏楽部
3月29日
保土ケ谷中学校の吹奏楽部が3月29日(月)に無観客で行う定期演奏会をYouTubeでライブ配信する。コロナ禍で活動が制限される中、練習を重ねてきた部...(続きを読む)
3月25日号
JR保土ケ谷駅
乗降卒業生にメッセージ
JR保土ケ谷駅(曽我圭一駅長)の改札横に卒業シーズンに合わせ、メッセージが掲出されている。 駅から近い私立横浜清風高...(続きを読む)
3月25日号
駅前地図など意見交換
常盤台地区連合町内会(石川源七会長)らがこのほど、横浜国立大学と協働してワークショップを開催した。 「地域の課題解決」を目的に2008...(続きを読む)
3月25日号
コロナ禍の医療従事者らに 仏向小学校5年2組
エコバッグの売上金で購入
仏向小学校(塚田三枝子校長)の5年2組の児童35人が「総合的学習の時間」の一環として製作・販売したオリジナルエコバッグの売上金で花束を購入し、感謝の...(続きを読む)
3月25日号
2021年度区予算
自主企画に約1億円
横浜市がこのほど発表した2021年度予算の中で、各区が独自の取り組みを推進するための予算「自主企画事業」の概要が明らかになった。保土ケ谷区では「いつ...(続きを読む)
3月25日号
富士見台小5年生
JALグループ企業が講師
横浜市立富士見台小学校の5年生はこのほど、日本航空(株)の情報システム子会社「(株)JALインフォテック」の社員を講師に招き、CO2排出量削減に関する企業の取...(続きを読む)
3月25日号
皆さまの声がカタチに! 市政報告 54
横浜市会議員 斉藤伸一
一昨日、横浜市会定例会が閉会しました。私の質疑を中心にご報告します。保土ケ谷駅東口駅前広場をバリアフリー化!...(続きを読む)
3月25日号
【Web限定記事】横浜市消防局
横浜港で消防艇など4艇が参加
「新型コロナウイルス感染症の対応にあたる医療従事者や社会活動の維持に携わる人への感謝の思いを伝えよう」「コロナ禍において不安を抱えている市民に元気と希望のメッ...(続きを読む)
3月25日号
神奈川土建
「住宅センター」で受付
神奈川土建一般労働組合横浜西支部では、地域住民から広く相談を受け付ける窓口として「住宅センター」を開設。東日本大震災や一昨年に発生した千葉県の台風被害など、大...(続きを読む)
3月25日号
自治会オリジナル
今年度の活動を形に
夏祭りや懇親会、祝賀会-毎年恒例の催しが中止や延期となるなか、「今年度の活動をなにか形に残したい」「せっかくの会費を有効活用したい」。そんな思いを募...(続きを読む)
3月18日号
一般財団法人育生会横浜病院(訪問看護)
「思いに寄り添った温もりのある看護を」
「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」。そう考える人も多いだろう。しかし「家族だけで介護や医療的ケアがで...(続きを読む)
3月18日号
【Web限定記事】新型コロナウイルス感染症
累計で980人
横浜市が3月12日に発表した新型コロナ感染症の区別の発生状況(患者住所地)によると、保土ケ谷区の感染者は3月4日(木)から3月11日(木)の間の1週間で13人...(続きを読む)
3月18日号
【Web限定記事】
地域で困っていることを解決する活動をしたい人や地域のつながりを作るイベントを企画したい人など、「地域で何かを始めたい人の学びの場」として保土ケ谷区が主催してい...(続きを読む)
3月18日号
鶴ヶ峰 たけのうち矯正歯科
鶴ヶ峰駅徒歩1分の矯正歯科専門の「たけのうち矯正歯科」。新生活が始まるこの時季は矯正治療を始める人が多いという。日本矯正歯科学会認定医の竹之内裕行院長に話を聞...(続きを読む)
3月18日号
地元育ちの選手も活躍
保土ケ谷公会堂で初めてのプロレス大会が3月8日に行われた。 大会は全日本プロレスによるもの。青葉区に道場を持つ同団体が横浜市内で地域密...(続きを読む)
3月18日号
|
|
<PR>
|
|
<PR>