無料セミナー
「どう変わる!?平成25年度税制改正とは」
6月15日(土)午後3時30分より 岩間市民プラザ
平成25年度の税制改正では、いよいよ消費税や相続税の増税が決まった。 この改正により、相続税の基礎控除が引き上げられ、今まで「相続税は...(続きを読む)
5月30日号
無料セミナー
6月15日(土)午後3時30分より 岩間市民プラザ
平成25年度の税制改正では、いよいよ消費税や相続税の増税が決まった。 この改正により、相続税の基礎控除が引き上げられ、今まで「相続税は...(続きを読む)
5月30日号
無料相談会
専門医が個別対応
横浜駅から徒歩5分、神奈川歯科大学附属横浜クリニックは「成人の矯正治療無料相談会」を6月3日(月)から28日(金)まで実施する。 矯正...(続きを読む)
5月30日号
参加無料セミナー
6月5日(水) 県社会福祉会館で
大和徳洲会病院の健康講座「これからの高齢者住宅について」が6月5日(水)、神奈川県社会福祉会館で開かれる。時間は午後2時から。当日受け付け。...(続きを読む)
5月30日号
ブルガリアのネリさん
ブルガリア共和国の「バラの女王」が5月24日、交流事業の一環として、保土ケ谷区を訪問した。区では2007年に同国の首都ソフィア市とパートナー都市協定を締結。こ...(続きを読む)
5月30日号
松原商店街
スマホ活用も成功
洪福寺松原商店街で5月25日、「ナイトバザール」が開催された。 このイベントは環境に配慮したLED街灯が商店街に設置されたことを記念し...(続きを読む)
5月30日号
「カリッカリッ」食感にリピーター急増中 JR・保土ヶ谷駅東口
「アルテリア・ベーカリー」
本紙4月18日号で紹介後「程よい甘さで飽きがこない」とリピーターが急増している同店。主力商品メロンパンの美味しさはもちろんのこと、脇役たちの魅力も特...(続きを読む)
5月30日号
権太坂境木地区に感謝状
権太坂境木地区連合自治会(田中久会長)が、このほど2年連続無火災を達成。5月24日に同自治会館で、阿部次夫・保土ケ谷消防署長から感謝状が贈呈された。...(続きを読む)
5月30日号
チャーミングライフ横浜
特定非営利活動法人チャーミングライフ横浜では7月7日(日)〜9月22日(日)の期間で土・日・祝日を利用した「歌って・笑って健康体操指導員養成講座」(全20回・...(続きを読む)
5月30日号
旧東海道活性化
タッグ組みプロジェクト
保土ケ谷の街づくりに取り組む市民団体「ほどがや人・まち・文化振興会」(羽根一男代表)がこのほど、横浜市との間に市内初となる「市民協働事業」の契約を締結した。今...(続きを読む)
5月30日号
あじさいロードでフリマ
保土ケ谷区の名所の一つ通称「滝ノ川あじさいロード」(峰沢町1-262付近)で6月8日(土)、恒例の「チャリティフリーマーケット」が開催される。...(続きを読む)
5月30日号
仏向町でチャリティ企画
大型練習場「ハンズゴルフクラブ」(保土ケ谷区)で6月8日(土)、チャリティ企画「グリーンウェーブコンサート」が行われる。ユニーク...(続きを読む)
5月30日号
読者20組40人を招待
上星川「満天の湯」
上星川の大型入浴施設「満天の湯」が、オープン8周年にあわせ記念イベント「感謝祭」を開催する。 「温浴アイドル」として活躍中の「OFR4...(続きを読む)
5月30日号
天王町商店街
6月22日・23日の2日間 出店申込みは1日から
毎回、約2万人の来場者が訪れるなど、市内屈指の大型イベントとして知られる「天王町フリーマーケット」が、6月22日(土)から2日間、天王町商店街の表門...(続きを読む)
5月23日号
読者限定先着30セット TOTO
工事費・処分費・消費税込み6万9800円
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREENMAX4.8 ピュアレストQR」を通常価格14万7000...(続きを読む)
5月23日号
中高年限定のやさしい音楽教室 予約先着順
メロディ会横浜西口校
「音楽経験もないし、いまさら無理かな…」と諦めかけている方にぴったりの音楽教室、「メロディ会」の体験レッスンが好評だ。 500円で通常...(続きを読む)
5月23日号
ちょっと気になる髪のケアに
カットサロン チャロ
「美容院に行くほどではないけど、髪型と白髪が気になるかも…」。毎日忙しい主婦の中には、そう悩んでいる人も多いのでは。...(続きを読む)
5月23日号
5月25日
スマホで巡るイベントも
洪福寺松原商店街で5月25日(土)の午後6時からナイトバザールが開催される。 これは通りの街灯が環境に配慮した「LED型」に全面改良さ...(続きを読む)
5月23日号
市内初
災害弱者に配慮
災害時に設置される「地域防災拠点」への避難が、身体的・地理的理由などにより困難な人のため、新たに「助け合い避難場所(中間的避難場所)」を設置する動きが保土ケ谷...(続きを読む)
5月23日号
市大病院
染色体異常を検査
胎児の染色体異常を妊婦の血液から調べる新しい出生前診断が、4月1日に国内15施設で始まった。県内唯一の認定施設、横浜市立大学付属病院=金沢区=では1カ月で69...(続きを読む)
5月23日号
相鉄・JR直通線
建設費は100億円増
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構は4月23日、神奈川東部方面線=概要図=のうち「相鉄・JR直通線」の開業が当初予定していた2015年度から3年ほど遅...(続きを読む)
5月23日号
けいゆう病院
5月25日に市民講座
財団法人神奈川県警友会が経営する「けいゆう病院」(永田博司院長=西区みなとみらい)で5月25日(土)、「市民講座」が行われる。 これま...(続きを読む)
5月23日号
天王町
横浜信金で展示中
横浜信用金庫保土ヶ谷支店(天王町)で現在、地域の昔の姿をテーマとした写真展が行われている。 これは、横浜信用金庫が今年創立90周年を迎...(続きを読む)
5月23日号
|
<PR>
|
|
<PR>