横浜市役所からのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が出され、自宅で過ごす時間が増えています。そうした中、「イライラして、子どもをたたいてしまう」、「親から怒鳴...(続きを読む)
4月30日号
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が出され、自宅で過ごす時間が増えています。そうした中、「イライラして、子どもをたたいてしまう」、「親から怒鳴...(続きを読む)
4月30日号
【WEB限定記事】
横浜市立図書館が横浜に伝わる民話、伝承などをテーマにした手作り紙芝居の動画を同館のホームページで公開している。外出自粛が求められる中、「おうち時間」を楽しむコ...(続きを読む)
4月30日号
マンションも戸建も
相鉄の「住んだまま買い取りプラス」が好評
相鉄不動産販売(株)では、新サービス「住んだまま買い取りプラス」の問合せが非常に増えているという。このサービスは自宅等を売却することで、まとまった現金が手に入...(続きを読む)
4月30日号
10万円給付金
郵送・電子申請を基本に
横浜市は4月24日、給付対象者1人に付き10万円が支給される特別定額給付金(仮称)の概要を市のホームページに公表した。申請書の受付開始日は現在調整中となってい...(続きを読む)
4月30日号
帷子川今井川
「今だからこそ」掲揚決める
5月5日のこどもの日を前に、帷子川と今井川では、川の上を優雅に泳ぐ鯉のぼりが道行く人たちの目を楽しませている。 帷子川の常盤橋付近では...(続きを読む)
4月30日号
境木本町「菓匠栗山」
練り切り菓子が話題
境木本町の和菓子店「菓匠栗山」に新型コロナウイルスの終息を願い、疫病封じの妖怪アマビエを模した練り切り菓子が4月中旬から登場し、地元を中心に話題を集めている。...(続きを読む)
4月30日号
【Web限定記事】
YCVテレミン商店街
天王町のYCVテレミン商店街(安田峰雄代表理事)がLINEを使ったテイクアウト事業「ミンナdeキッチン」を始めた。食を通じた地域活性化の取り組みで、...(続きを読む)
4月30日号
軽度知的・発達障がい者を支援
横浜健育高等学院で高卒資格取得のその先へ
JR横浜線小机駅徒歩5分、社会福祉法人同愛会運営・横浜健育センター内「横浜健育高等学院」は、軽い知的・発達障がいのある人を対象に高卒資格取得支援を行っている学...(続きを読む)
4月30日号
横浜市
【Web限定記事】ドライブスルーで10カ所程度
横浜市は4月28日に発表した新型コロナウイルス対策の予算案でPCR検査強化事業に1億6400万円を計上した。PCR検査のための簡易検体採取所を市内10カ所程度...(続きを読む)
4月30日号
横浜市【WEB限定記事】
新型コロナウイルスの感染が広がる中、妊婦や産後間もない母親などを支援しようと、(一社)横浜市助産師会が、オンラインによる講座をスタートした。ビデオ会議アプリ・...(続きを読む)
4月30日号
提携税理士による
三井住友トラスト不動産 横浜第一センターで
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第一センター」は5月16日(土)、税理士による無料の個別相談会を開催する。 相続...(続きを読む)
4月23日号
SNS上で情報発信
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、不要不急の外出自粛が求められる中、苦境に立たされている保土ケ谷区内の飲食店を応援しようと、会員制交流サイト...(続きを読む)
4月23日号
【WEB限定記事】
新型コロナウイルス感染拡大防止措置に伴う外出自粛が呼びかけられる中、県は4月21日、20日時点で県内12地点における人口流動分析調査の結果を公表した。...(続きを読む)
4月23日号
サポカー補助金
高齢ドライバーの交通事故を防ぐため、アクセルとブレーキを踏み間違えた際に急発進などを防ぐ装置や、自動ブレーキ機能が搭載された「安全運転サポート車(サポカー)」...(続きを読む)
4月23日号
横浜市
ウェブで広報動画公開
横浜市では4月1日から、横浜IR(総合型リゾート)の広報動画を公開した。横浜市が考えるIRの方向性(素案)に対するパブリックコメント(意見受付は終了)を取りま...(続きを読む)
4月23日号
宿泊療養施設で活用
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、無症状者や軽症者ら症状の軽い患者を受け入れる宿泊療養施設で多くの体温計が必要となることから、神奈川県は県民や事業者らに体温...(続きを読む)
4月23日号
DeNAベイスターズ
選手が自宅から呼びかけ
新型コロナウイルスの影響でプロ野球の開幕が延期となっている中、横浜DeNAベイスターズは、自宅で過ごす選手からのメッセージを集めた動画の発信を各SNSで開始し...(続きを読む)
4月23日号
初音丘学園
区医師会に寄贈
保土ケ谷区内で幼稚園を中心に子育て支援・教育施設を展開している初音丘学園(渡邉啓一理事長)が4月17日、新型コロナウイルスの感染患者などの治療にあたる医療従事...(続きを読む)
4月23日号
【Web限定記事】記者の食べ歩記
和田町駅近く
記者のランチタイムを紹介する当コーナー。今回は和田の「食楽たざわこ」を訪問。 コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛の影響で打撃を受...(続きを読む)
4月23日号
【Web限定記事】読者プレゼント
神戸町在住・KASAさん
神戸町在住で元プロテニス選手のKASAさん(34)が描く本格テニス漫画「BREAK BACK」が秋田書店発行「月刊少年チャンピオン」で連載中だ。...(続きを読む)
4月16日号
横浜FCとF・マリノス
動画を配信
横浜市内に拠点を構えるサッカーJ1横浜FCと横浜F・マリノスは、新型コロナウイルス感染拡大防止啓発活動「STOP!新型コロナウイルス」の一環として、選手が「感...(続きを読む)
4月16日号
新型コロナ
移転後の現市民病院で約200人
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府が緊急事態宣言を発令したことを受け、横浜市は5月1日に三ツ沢公園の隣接地に移転する横浜市立市民病院の現病院施設(岡沢町)...(続きを読む)
4月16日号
諮問機関、当面の目標示す
横浜市が二重行政の解消などを目的に県から独立する「特別自治市」を目指す中、林文子市長の諮問機関が3月下旬に区の機能強化など、行政区の抜本的見直しを盛り込んだ答...(続きを読む)
4月16日号
|
<PR>
|
<PR>
|
|
<PR>