「子どもの歯並び」が気になる保護者の方へ 横浜駅西口すぐ「横浜クリニック」
成長期の矯正治療って大事?
9月12日(土)、歯科医師による無料講座
「子どもの歯並びが気になる…でも矯正治療までする必要があるの?」と悩む保護者向けに、矯正歯科の歯科医師による講座「知っておきたい矯正歯科治療の基礎知識―幼児・...(続きを読む)
8月27日号
「子どもの歯並び」が気になる保護者の方へ 横浜駅西口すぐ「横浜クリニック」
9月12日(土)、歯科医師による無料講座
「子どもの歯並びが気になる…でも矯正治療までする必要があるの?」と悩む保護者向けに、矯正歯科の歯科医師による講座「知っておきたい矯正歯科治療の基礎知識―幼児・...(続きを読む)
8月27日号
横浜市
申込開始9月1日から
横浜市では9月1日から市営墓地・納骨堂の使用者を募集する。申込資格は3カ月以上市内に在住し審査時点でも住民登録がある人。申込受付は9月1日(火)から30日(水...(続きを読む)
8月27日号
定期健診で
感染対策に注力 北村歯科医院
80年に渡り地域の歯科医療に貢献し続けている岩崎町の北村歯科医院。昨年3代目院長に就任した池田亜紀子医師は「自己判断で通院を見合わせないで」と呼びかける。...(続きを読む)
8月27日号
土・日・祝日も対応
和田の「医療法人慶眼会横浜けいあい眼科」は在宅療養中の人や通院の手段がない人など、外来受診が難しい人を対象に、眼科としては珍しい「往診・訪問診療」に...(続きを読む)
8月27日号
〈連載【12】〉リコール、住民投票求める IRと横浜
カジノを含むIR誘致に対し、反対の立場から林文子市長のリコール(解職請求)を求める市民グループや誘致の是非を問う住民投票実施を目指す団体が署名活動の...(続きを読む)
8月27日号
横浜FC
市通じ福祉作業所などに
川島町に拠点を構えるサッカーJ1・横浜FCの上尾和大代表取締役社長COOが8月21日、横浜市役所を訪れ、消毒液やマスクなど、コロナ対策支援物資を寄付した。...(続きを読む)
8月27日号
購入・設置費に行政補助
大きな揺れを感知すると自動的に電気の供給を遮断する「感震ブレーカー」の設置費用の一部を行政が助成する事業がある。木造住宅密集地域に限定された市の補助事業は岩崎...(続きを読む)
8月27日号
コロナ禍で「苦渋の決断」
新型コロナウイルス感染症拡大を受け、毎年秋に催され3万人近い来場者を集める区内有数の催し「保土ヶ谷宿場まつり」が中止となることが決まった。中止は31年目にして...(続きを読む)
8月27日号
育和幼稚園
コロナ禍を逆手に
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から使用禁止になった遊具を活用して、常盤台の育和幼稚園(森谷恭子園長)は園児らに食育活動を行っている。...(続きを読む)
8月27日号
診療体制を強化
取材協力/育生会横浜病院
狩場町の丘の上に建ちモノレールがある病院としても有名な「育生会横浜病院」(長堀優院長)では診療体制の強化を進めている。 老化に伴う排尿...(続きを読む)
8月27日号
保土ケ谷区歯科医師会 鹿郷満保会長
新型コロナウイルス感染症をめぐり、歯科治療への不安を煽るような一部報道があったことから、歯科治療を敬遠し、むし歯治療やメンテナンスを自己判断で中断する人が増え...(続きを読む)
8月27日号
口腔内の不衛生がウイルス性肺炎重症化に
コロナ禍での外出自粛などで口腔ケアやメンテナンスが中断したことにより、歯周病が悪化したり、むし歯が増えている人が増加している。「ウイルスは口から体内に入ってい...(続きを読む)
8月27日号
保土ケ谷区医師会 浅井俊弥会長
第2波まっただ中とも言える状況にある新型コロナウイルス感染症が収束する兆しは見えてこない。保土ケ谷区でも86人(8月21日時点)の陽性患者が確認されている。一...(続きを読む)
8月27日号
【Web限定記事】ゆるキャラグランプリ
「清き1票をお願いします“わだ“」
和田のゆるキャラ「和田丸」が全国各地の自治体や企業マスコットキャラクターなどの人気投票企画「ゆるキャラグランプリ」にエントリーしている。今大会には約1千のキャ...(続きを読む)
8月27日号
8月28日
県行政書士会横浜中央支部(本間潤子支部長)では相続・遺言や離婚、各種許認可などに応じる無料相談会を毎月開催している。8月の開催日は28日(金)。保土ケ谷区役所...(続きを読む)
8月20日号
同愛会
念願の校舎竣工から5年
上菅田町に本部を構える社会福祉法人同愛会(高山和彦理事長)が運営する「横浜健育高等学院」(横浜健育センター内)の小机新校舎が、この8月に竣工5周年を迎える。軽...(続きを読む)
8月20日号
横浜FC
2つの企画実現めざす
川島町を拠点とするサッカーJ1・横浜FCが、子どもを支援することを目的にネット上で支援者を募るクラウドファンディング(CF)を立ち上げ賛同を呼びかけている。目...(続きを読む)
8月20日号
「新しい生活様式」対応支援
申込簡略化で異例の速さ
横浜市が6月補正予算で計上した、中小企業の「新しい生活様式」対応支援事業補助金。今月3日から申請の事前エントリーが開始され、5日には予算上限に達した...(続きを読む)
8月20日号