横浜市
管理組合の支援強化へ 社会
マンションに専門家派遣
横浜市は将来的な分譲マンションの修繕放置などの管理不全を防止するため、管理組合への支援を強化する。市が指定した管理組合へ専門家を派遣し、管理体制構築に介入する...(続きを読む)
5月31日号
横浜市
マンションに専門家派遣
横浜市は将来的な分譲マンションの修繕放置などの管理不全を防止するため、管理組合への支援を強化する。市が指定した管理組合へ専門家を派遣し、管理体制構築に介入する...(続きを読む)
5月31日号
男子プロバスケ横浜ビーコル
エース川村が22得点
横浜市内を拠点に活動する男子プロバスケットボールチームの横浜ビー・コルセアーズは19日のB1残留プレーオフ2回戦で勝利し、来期のB1残留を決めた。エース、川村...(続きを読む)
5月31日号
和田町商店街
留学生も参加、商店との交流も
大学生を中心に和田町商店街をめぐるグルメツアーがこのほど催された。このツアーは同商店街に店を構える和菓子店、盛光堂の店主金子一男さんの息子、大輔さん...(続きを読む)
5月31日号
6月1日から県民センターで
横浜大空襲の日である5月29日にちなみ、「2018平和のための戦争展inよこはま」が6月1日〜3日、かながわ県民センターで開催される。...(続きを読む)
5月31日号
国際ロータリー第2590地区
森の防潮堤めざし8千本
横浜市と川崎市の全57のロータリークラブ(RC)で構成される国際ロータリー第2590地区の社会奉仕活動として4月21日、宮城県岩沼市の防災盛土に8400本の植...(続きを読む)
5月31日号
好評の「1コインレッスン」
現在、参加者を募集中
「声楽」が学べる初心者向け体験教室が「星川クレール音楽院」ほか2カ所で行われる。これは大人にも気軽に新しい趣味を発見してもらおうと同院が定期開催している人気企...(続きを読む)
5月31日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、保土ケ谷区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博し...(続きを読む)
5月31日号
保土ケ谷公園プール
約1千匹を園内の池へ
花見台の県立保土ケ谷公園内のプールで7月の開業を前にした清掃作業を控えた5月27日、親子づれら40人がトンボの幼虫であるヤゴを「救出」する取り組みを展開し、約...(続きを読む)
5月31日号
地域のつどい
まちの課題について話し合い
区内の地区連合町内会と区民と行政の橋渡し役を務める「保土ケ谷区民会議」(小林由美子代表)が共催で区民が地域の課題に取り組み、解決するための話し合いの場、「地域...(続きを読む)
5月31日号
県立保土ケ谷公園で6月2日(土)、気温低下や大気浄化などに期待できることが証明され、環境浄化植物と呼ばれている「サンパチェンス」を使い園内の噴水苑を作る催しが...(続きを読む)
5月31日号
横国大生らが資金協力呼びかけ
横浜国立大学の学生らを中心としたグループが南米・パラグアイ共和国の都市スラムで今年8月から11月にかけて挑戦する、生活改善プロジェクトへの協力を呼び...(続きを読む)
5月31日号
横浜国大
1世紀前のピアノ修復呼びかけに
横浜国立大学(長谷部勇一学長)が大正期から所有しているドイツ製のグランドピアノの音色を復活させようと、インターネット上で出資者を集うクラウドファンデ...(続きを読む)
5月24日号
〜7種類の土地の利用法〜
空家を相続した人は「放っておくと家が傷むし庭の草木は伸び放題」「定期的に手入れをしているが行くだけでも負担」「電気や水道の基本料金もかかる」「固定資産税を払い...(続きを読む)
5月24日号
ラステル久保山(西区)の8周年祭 入場無料
お楽しみ来場プレゼントも
西区境之谷の家族葬ホール「ラステル久保山」の開所8周年祭が6月12日(火)に開かれる。時間は午前10時から午後3時30分まで。入場無料。...(続きを読む)
5月24日号
6月末まで販売中
山崎製パン(株)横浜第二工場と(株)伊藤園、横浜市が共同開発した「抹茶めろんぱん 抹茶ホイップ&つぶあん」=写真=が6月末まで、神奈川県内のデイリーヤマザキや...(続きを読む)
5月24日号
好評のワンコインレッスン
現在、参加者を募集
プライベートレッスンでギターやウクレレを学べる教室を和田町音楽院が主に初心者を対象に開講する。 今回はクラシック、フラメンコ、エレキな...(続きを読む)
5月24日号
洪福寺松原商店街
洪福寺松原商店街(伊藤彰芳理事長)で5月19日、「ナイトバザール」が開かれた。普段は夕方6時を過ぎると人通りがまばらになる同商店街だが、この日は人で溢れる年末...(続きを読む)
5月24日号
原鉄道模型博物館
6月4日まで企画展
鉄道模型の神様・原信太郎氏の所蔵品を集めた、原鉄道模型博物館(横浜駅徒歩5分)。原氏が心血を注いだ「Oゲージ」と呼ばれる約1/40サイズ模型の企画展が6月4日...(続きを読む)
5月24日号
ペストコントロール協会
6月4日 そごう前広場
「人に不快な虫・獣展」が6月4日(月)、横浜駅東口そごう前広場で開催される。午前10時から午後6時。参加無料。 同企画は、神奈川県ペス...(続きを読む)
5月24日号
介護職員の佐合さん
境木町にある介護老人保健施設「境木の丘」に勤める介護職員の佐合大介さん(47)。大学時代にアメリカへ留学し英語を学び、社会人では翻訳や取引先との英語...(続きを読む)
5月24日号
7月まで計3大会
毎年恒例の「商店街プロレス」の前半戦日程がこのほど発表された。今回発表されたのは5月から7月の3大会と有料の2大会の計5大会。活...(続きを読む)
5月24日号
|
<PR>
|
<PR>
|
|
<PR>