サービス付き高齢者向け住宅
天王町駅近くに今春、完成へ
3月16・17日は内覧会を実施『たちばな館』
60歳以上であれば、1人でも安心して入居できる新しいタイプの賃貸マンションがこの春、相鉄「天王町駅」そばに完成する。建設が進んでいるのは『サービス付...(続きを読む)
2月28日号
サービス付き高齢者向け住宅
3月16・17日は内覧会を実施『たちばな館』
60歳以上であれば、1人でも安心して入居できる新しいタイプの賃貸マンションがこの春、相鉄「天王町駅」そばに完成する。建設が進んでいるのは『サービス付...(続きを読む)
2月28日号
薬剤師北井康一さんに聞く
PM2・5との影響懸念も
花粉症に悩む人にとって、頭の痛い季節がやって来た。今年は特に、中国大気汚染で問題化している微小粒子状物質PM2・5との相乗で、より深刻な事態も心配さ...(続きを読む)
2月28日号
40歳から始める健康ダイエット 23期生募集
すでに4500名以上の女性が経験 米国栄養学博士・松本先生の「健康ダイエットクラブ」は、これまでのダイエ...(続きを読む)
2月28日号
「TSK Japan」キックボクシングジム オープン4カ月
プロが教える「護身術」も必見
昨年10月、西横浜駅近くにオープン。キックボクシングを通しての体力アップや健康維持、ダイエットをトータルでサポート。子どもから大人までそれぞれの目標...(続きを読む)
2月28日号
3月10日
ほどがや地区センター
ほどがや地区センターで3月10日(日)、「保土ケ谷区はぐくみ塾」のメンバーが運営する「育(はぐ)くみんまつり」が開催される。...(続きを読む)
2月28日号
岩間地区
自治会長らが交流
岩間地区社会福祉協議会と岩間地区連合自治会が2月24日、地域のつながりを深めることを目的とした「ワールドカフェ」を開催した。...(続きを読む)
2月28日号
横浜FC
ホーム初戦は3月10日
サッカー・J2の2013シーズンが3月3日(日)に開幕する。保土ケ谷区に拠点を置くプロサッカーチーム「横浜FC」は、3日にFC岐阜とアウェイ戦で対決...(続きを読む)
2月28日号
横浜市会
3月から市民意見募集
いじめ問題を受け、横浜市会こども青少年・教育委員会は「子どものいじめ防止に関する条例」(仮称)の提案準備を進めている。3月1日から31日まで募集する...(続きを読む)
2月28日号
県政報告
神奈川県議会議員 芳賀 ようじ
2月26日に初の一般質問を終えました。質問は「文化芸術の継続的・効果的な振興について」「県民の防災リテラシーと地域の防災力の向上について」「流域下水...(続きを読む)
2月28日号
「アベノミクス」による地金相場暴騰の仕組みを再掲載
時計・貴金属・ブランドバッグ買取専門店『テンポイント』
前回(2月7日号)本紙上で、安倍首相による金融緩和政策「アベノミクス」が実に32年ぶりとなる「地金相場の記録的高値」の要因になっていると紹介した。...(続きを読む)
2月21日号
上菅田在住小田さん一家
「満天の湯」から豪華記念品
2005年6月に開所した大型スパ施設「満天の湯」(相鉄・上星川駅徒歩1分)がこの程、来館350万人を突破した。これまでも、地域密着のサービス方針を打...(続きを読む)
2月21日号
横浜駅東口徒歩1分
「ちょっぴり贅沢なランチがしたい」と思ったら、横浜駅東口からすぐ、崎陽軒本店2階の”イルサッジオ”がおすすめ。...(続きを読む)
2月21日号
アップル横浜店
成約でシェラトンホテルペアランチ券進呈
TVやラジオでおなじみ、車高価買取で定評の高い「アップル横浜店」が2月16日(土)、装い新たにオープン。 リニューア...(続きを読む)
2月21日号
星川小でもちつき大会
星川小学校区地域ふれあい協議会(松田政衛会長)が主催するもちつき大会が2月16日、星川小学校(田屋多恵子校長)で行われた。...(続きを読む)
2月21日号
ヨコハマスタイル通信【16】
こだわりの高品質住宅やエクステリアを提案する「ブローニーブラウニー」(西区)この度、エクステリア商品をはじめシステムキッチンや浴室などの一流メーカー...(続きを読む)
2月21日号
横浜国大で2月23日
横浜国立大学で2月23日(土)、シンポジウム「文化発信する数学」が開かれる。 当日は、本紙で「計算しない数学セミナー」を連載している同...(続きを読む)
2月21日号
元気な体を作って元気なあかちゃんを
「原点に戻り、健康な体づくりを」
先日、私どものお客様から相次いでご連絡がありました。お一人は卵管に問題があり、第一子を体外受精と私どもの周期療法を併用して授かりましたが、第二子は私...(続きを読む)
2月21日号
横浜市
新年度予算に計上
横浜市はこのほど発表した2013年度予算案の中で横浜市立小・中学校と特別支援学校に学校司書(注1)を配置することを明らかにした。10月から125校に...(続きを読む)
2月21日号
福祉法人が自治会と協定
長崎県で発生した高齢者施設火災などを受け、全国的に福祉施設等の防火体制見直しが進む中、保土ケ谷区内でも各施設と地域との協力体制が強化されている。狩場...(続きを読む)
2月21日号
不正通行対策強化月間 NEXCO東日本
横浜新道や第三京浜道路、横浜横須賀道路を管轄するNEXCO東日本では、2月を「不正通行対策強化月間」に定め、ETCレーンの安全かつ、適正な通行を呼び...(続きを読む)
2月21日号
旭化成の賃貸住宅
「母力ひがしとつか」名瀬町に間もなく完成
「子どもは可愛いけれど育児は大変…」「同じ立場のお母さんたちと育児の悩みを共有できたら」「育児しながらも息抜きはしたい」―。慣れない育...(続きを読む)
2月14日号
エンディングノートも進呈 参加無料
ラステル久保山
自分の葬式の遺影にはどの写真を使ってほしいか―そんな、ふとしたきっかけから「終活」について考える人が増えているという。...(続きを読む)
2月14日号
|
<PR>
|
<PR>
|
|
<PR>