西横浜駅から徒歩10分 円満寺(西区) 永代供養墓
地元の墓地で眠るという選択
「沙羅双樹の杜」10月7日(土)に説明会
最近増えている「墓じまい」。跡継ぎがいなかったり、子孫に負担をかけたくないという人が、これまでの墓を撤去・解体して永代供養墓へ移っている。...(続きを読む)
9月28日号
西横浜駅から徒歩10分 円満寺(西区) 永代供養墓
「沙羅双樹の杜」10月7日(土)に説明会
最近増えている「墓じまい」。跡継ぎがいなかったり、子孫に負担をかけたくないという人が、これまでの墓を撤去・解体して永代供養墓へ移っている。...(続きを読む)
9月28日号
横浜の頼れるドコモショップ4店舗 携帯電話
シニア世代にも好評
「カメラやインターネット検索、地図機能など、気軽に使えてとっても便利」と、最近シニア世代にも人気のスマートフォン。「そろそろスマホデビューをしたい」と考えてい...(続きを読む)
9月28日号
矯正歯科
たけのうち矯正歯科
鶴ヶ峰駅徒歩1分の矯正歯科専門クリニック「たけのうち矯正歯科」。同院では日本矯正歯科学会認定医の竹之内裕行院長がすべての治療を担当する。竹之内院長は生まれも育...(続きを読む)
9月28日号
秋のお出かけ前に、ぜひ一足 婦人靴
秋のお出かけシーズン到来。横浜散歩や買い物、旅行と外を歩く機会が増えるなか、気になるのはいつも履いているあの痛い靴。足に合わない靴ではお出かけの楽しさも半減…...(続きを読む)
9月28日号
相鉄線天王町駅徒歩2分 高齢者住宅
高齢者向け賃貸マンション「たちばな館」
「自宅」「老人ホーム」という選択肢に限られてきたシニアの生活に新たな選択肢として「高齢者向け賃貸マンション」が注目を集めている中、保土ケ谷区岩間町の「たちばな...(続きを読む)
9月28日号
矯正歯科
たいらく矯正歯科 平久忠輝院長
矯正治療の専門医として、本紙で定期的に矯正歯科治療の情報を発信しているのが平久忠輝院長。歯列矯正の専門クリニックである同院には、学会の専門医、認定医が在籍し、...(続きを読む)
9月28日号
総合建設
専門業者ではないからこその強み
地域密着型の総合建設業「昭和建設(株)」は昨年、創業50周年を迎えた老舗企業だ。長きに渡り一般住宅から公共施設やビルに至るまで市内の建設業をリードしてきた同社...(続きを読む)
9月28日号
グループホーム
社会福祉法人 同愛会
横浜市内で障害児・者などを対象とした福祉サービスを展開する社会福祉法人「同愛会」が、清掃や炊事従事者、夜間待機者をそれぞれ若干名募集している=表参照。...(続きを読む)
9月28日号
好評の「1コインレッスン」
現在、参加者を募集中
プライベートレッスンで「声楽」が学べる初心者向け体験教室が「星川クレール音楽院」「和田町音楽院」「上星川音楽院」で行われる。これは大人にも気軽に新しい趣味を発...(続きを読む)
9月28日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月28日号
10月6日 県民センターで
NPO法人教室ICT実践会(本社/東京都新宿区矢来町)では、10月6日(金)に教育・自治体関係者に向けた「教室ICT実践活用セミナー」をかながわ県民...(続きを読む)
9月28日号
季節の変わり目に”温活”を 天然温泉
相鉄・上星川駅前「満天の湯」
朝晩冷え込む日が増え、体調を崩しがちな時期がやってきた――。そんなこの季節にお勧めしたいのが上星川の温浴施設「天然温泉満天の湯」の「漢方炭酸泉」。...(続きを読む)
9月28日号
健診ドック
東戸塚記念病院
東戸塚記念病院では、9月から新たに消化器ドックを開設した。 日本人の死因の第一位である「癌」――。その中でも消化器で発症する事例が多い...(続きを読む)
9月28日号
区役所らが広報啓発運動
保土ケ谷区が推進する「20万区民の自助・共助による減災運動」の一環として9月18日、区役所職員らがイオン天王町店で地震災害への備えを促す活動を展開した。...(続きを読む)
9月28日号
区制・町名誕生90年で
保土ケ谷区が区制90周年を迎えることと天王町の町名誕生から90年となることにちなみ、天王町商店街(安田峰雄理事長)が10月1日(日)に、表門通りに竹で総延長9...(続きを読む)
9月28日号
保土ケ谷リトルシニア 中学生硬式野球
4年振りの関東大会出場権奪取
川島町のグラウンドを拠点に活動する中学生硬式野球チーム「保土ケ谷リトルシニア」(高橋栄一郎会長・中島慎司監督)が開催中の「2017ミズノ旗杯リトルシニア関東連...(続きを読む)
9月21日号
新横浜ラーメン博物館
6カ月入場パスプレゼント
新横浜ラーメン博物館は94年創業以来、今年の8月で来館者2500万人を達成した。記念キャンペーンとして「6カ月入場パス」をプレゼント。左記のクーポンを持って行...(続きを読む)
9月21日号
南万騎が原駅徒歩1分
10月6日・7日 グランドマストみなまきみらいで内覧会
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅前に誕生した、積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅 グランドマストみなまきみらい。建物の目の前が改札口なので、「横浜駅...(続きを読む)
9月21日号
3期目の林市長に聞く
7月の市長選で3選を果たし、8月30日から3期目に入った林文子市長が本紙の単独インタビューに応じた。この中で林市長は市長選で争点となったカジノを含む統合型リゾ...(続きを読む)
9月21日号
横浜駅発着日帰りバス旅行
晩秋を感じる羽田空港交通のアクアツアー日帰りバス旅行が、横浜駅西口ビブレ前発着で実施される。陶芸の町としてしられる益子町で絵付け体験、専用ガイドの案内で日光東...(続きを読む)
9月21日号
「あなたの街の身近な法律家」 無料法律相談会
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月21日号
原鉄道模型博物館
3組に入場券プレゼント
鉄道模型製作・収集家として世界的に著名な原信太郎氏のコレクションを展示する「原鉄道模型博物館」=西区=では、11月30日まで企画展「小田急ロマンスカー物語」を...(続きを読む)
9月21日号
NPOがスタッフ養成
実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える活動を行う認定NPO法人「おもしろ科学たんけん工房」がスタッフ養成講座の受講生を募集している。...(続きを読む)
9月21日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
<PR>
2019年11月28日号
11月28日号