神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年3月21日 エリアトップへ

マラカスで親子間交流 狩場町のNPO企画

コミュニティ文化

公開:2024年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
演奏を楽しむ子どもたち
演奏を楽しむ子どもたち

 地域の親子に交流の場などを提供するNPO法人「パオパオの木」による音楽イベントが3月13日、狩場町東部自治会館で初めて行われた。

 パオパオの木の代表を務めている伊藤奈美さん=人物風土記で紹介=は以前にバンド活動をしていたことがあるなど、音楽が好きだという。「音楽を通じ、親子同士のコミュニケーションを図る催しをやりたい」と考えていたところ、交流のある親子の広場「えの木」に今回のイベントに協力した「アダチ音研」=ともに南区=を紹介してもらい企画が実現した。

 この日の音楽イベントでは、地域に暮らす親子らが空のペットボトルにビーズや米を入れたマラカス作りに挑戦。アダチ音研の社員がマラカスの振り方によって音が変わることなどを教えた。その後、社員が演奏する米津玄師さんの「パプリカ」などの曲に合わせ、子どもたちがマラカスを振った。伊藤さんは「少人数だが、地域交流を深める機会になった」と話した。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

どんど焼き 住民交流に

どんど焼き 住民交流に

峰岡町二丁目自治会 伝統行事でにぎわう

1月23日

認知拡大へ学生とタッグ

大日本プロレス

認知拡大へ学生とタッグ

グッズに若い感性採用

1月23日

「こどももちつき大会」

「こどももちつき大会」

2月2日、帷子番所で

1月23日

大人向けの朗読会開催

大人向けの朗読会開催

図書館で26日

1月23日

未来の平和有識者語る

未来の平和有識者語る

アワーズで26日

1月23日

公開で最終審査

まち普請事業

公開で最終審査

市内10団体が整備提案

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook