神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年7月26日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 県政報告Vol.12 聖火リレー中原区で出発式決定! 神奈川県議会議員 川本 学

公開:2019年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
聖火リレー中原区で出発式決定!

 この春の統一地方選挙改選前、私は東京2020大会を所管する県議会国際文化観光・スポーツ常任委員会に所属し、我が国においても活気ある街となった中原区のポテンシャルを活かし、是非、東京2020大会の聖火リレーを中原区で開催してはどうかと関係機関に要望などをさせて頂きました。結果、聖火リレーのルート概要が6月1日、組織委員会から発表され、中原区を通過することが決定しました。市政記念日でもある来年7月1日(水)に等々力陸上競技場で出発式を行い、横浜市の赤レンガ倉庫を目指すとのことでした。市内を聖火が通過するのは1964年の大会以来で中原区では初めて開催されます。

 また、7月2日に開催された県議会予算委員会でも、県の6月補正予算案で、パラリンピック聖火フェスティバルに係る補正予算が計上されました。パラリンピックの聖火についても、オリンピックの聖火と同様に大変注目されており、オリンピックの聖火リレー及びパラリンピックの聖火フェスティバルについても質問させて頂きました。

 さらに、東京2020大会ボランティアは18歳以上が対象となっておりますが、子どもたちにボランティアとして参加する機会を設けることも国や組織委員会など関係機関に要望しております。オリンピックやパラリンピックを象徴する聖火を県民が身近で見ることができる、一生のうちでも貴重な機会であります。こうした絶好の機会をしっかりと活かし、できるだけ多くの県民の皆様に様々な形で聖火リレーや聖火フェスティバルに関わることができるようにすることが大切だと考えます。また、これからの未来を託す子どもたちに、多くの夢と希望を与え、そして、いつまでも記憶に残る素晴らしい経験になるよう、引き続き取り組んでまいります。

県議会予算委員会にて
県議会予算委員会にて

川本学

中原区田尻町12

TEL:044-201-7611

http://www.nakaharaku.com/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

すべての地域住民が共に支え合う社会に向けて

市政報告

すべての地域住民が共に支え合う社会に向けて

川崎市議会議員 松原しげふみ

3月28日

課題解決に向けた県の実証事業

県政報告Vol.12

課題解決に向けた県の実証事業

神奈川県議会議員 松川正二郎

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

給食費無償化へ声を届け続ける

市政報告

給食費無償化へ声を届け続ける

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

3月21日

安心・安全のまちづくりに向けて

市政レポートNo.23

安心・安全のまちづくりに向けて

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook