神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年5月1日 エリアトップへ

富士通オープンカレッジ武蔵小杉校 【Web限定記事】 オンライン授業 無償提供 「子どもたちを笑顔に」

文化

公開:2020年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
アプリを使ったオンライン授業
アプリを使ったオンライン授業

 新型コロナウイルスの影響で休校が続くなか、区内のプログラミング教室・富士通オープンカレッジ武蔵小杉校(運営:株式会社アルファメディア/小湊宏之代表)は、無償でオンライン授業を始めた。

 同校は通常、子ども向けにプログラミングの授業を行っているが、4月からは休校。「退屈な日々を過ごす子どもたちを笑顔にしたい」との思いで準備を進めていた。

 4月29日に行ったトライアル授業には、在校生の半数以上にあたる8人が参加。テレビ会議アプリ「Zoom」を使い、パソコンやタブレットを通して講師が用意したクイズなどに取り組んだ。

 参加した木内雅人さん(玉川小5年)は、「初めてのオンラインだったけど簡単に操作できた。本格的な授業も楽しみ」と感想を話した。講師を務めた齊藤真紀さんは「1カ月ぶりに生徒の顔を見れてよかった」と安心した様子。「トライアル授業の反省や手応えを生かし、生徒がより学びやすい環境を整えたい」とした。

 小湊代表は、「普段学習しているプログラミングがアプリ等に生かされていることを実感してもらい、学習意欲を高めることも狙いの一つ」とコメント。同校のパソコン教室部門に通うシニアや、在校生以外への提供も視野に、ノウハウを蓄積していきたいという。

 問い合わせは同校【メール】ocinfo@alphamedia.co.jpへ。

中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook