神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年1月7日 エリアトップへ

市政報告vol.80 学校施設開放でボール遊び等地域ニーズに合う有効利用を 川崎市議会議員 末永 直

公開:2022年1月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 本稿では公共施設の有効利用、とりわけ市立学校施設を地域に開放する取組について市政報告致します。去る12月17日に議場での一般質問における項目の一つです。

 現在、本市市内における町内会等による管理運営協議会で管理している街区公園では現状、限られた空間の中、公園利用者や近隣住民からの安全や騒音等への要望から、様々な禁止看板が設置され、公園は規制された空間というイメージが定着しています。例えば「ボール遊び」禁止、です。

 本市では、令和元年に「公園でのルール作りのガイドライン(ボール遊び)」を作成。本市と相談者、地域とで連携してワークショップを実施してルールを作ればボール遊びも可能となる仕組みができました。とはいえこれに則りボール遊びを可能にしたのは、川崎区の冥加公園の事例しかありません。時間と労力がかかります。

 福田紀彦市長が先の市長選挙の公約で画期的な案を示されました。「教室シェアリング」「みんなの校庭プロジェクト」です。取組内容と決意を市長、教育長に伺いました。

1、教室シェアリングの取組

 放課後から夜間、土日祝日など、これまでの仕組みでは十分に活用されていない学校の特別教室等を地域で自由にタイムシェアすることを目指す取組。とのこと。

2、みんなの校庭プロジェクト

 都市化が進む本市において自由に遊べる空間を広げ、子どもたちが本来備えている「外でボール遊びを思い切りしてみたいという欲求など、子どもの「やりたい」を実現する取組。とのこと。

3、教育長の理念

 これまでの利用に加え、新たな形で学校施設を有効活用する仕組みづくりを進めることで、学校教育以外の目的で学校を使うことが「当たり前」となるような意識の醸成を図るとともに登録や予約といった、現行の施設開放のハードルを下げ、市民にとって身近な学校施設が、生涯学習・地域交流の拠点や、子どもの安全な遊び場となるよう取り組んでまいりたい。とのこと。

 市長は「スピード感を持って取組を進める」、教育長は「具体的な取組を加速化させる」とこれ以上ない答弁をしました。大いに期待できます。具体的な詰めはこれからです。追ってご報告致します。

議場で質問する末永直
議場で質問する末永直

末永直

suenagayuke26@gmail.com

TEL:044-789-5823

http://suenagayuke.com/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

ついに武蔵小杉エリア防災計画が改定

市政レポートNo.165

ついに武蔵小杉エリア防災計画が改定

みらい川崎市議会議員団 副団長 おしもとよしじ

4月26日

地域社会を守る住民組織町内会・自治会に加入を!

市政報告

地域社会を守る住民組織町内会・自治会に加入を!

川崎市議会議員 松原しげふみ

4月26日

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

市政レポート【9】

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

みらい川崎市議会議員団 いど きよたか(清貴)

4月19日

日本維新の会を離党しました

市政報告Vol.10

日本維新の会を離党しました

川崎市議会議員 三浦えみ

4月19日

丸子橋周辺の河川敷がますます楽しい場所になります

市政レポートNo.12

丸子橋周辺の河川敷がますます楽しい場所になります

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

4月12日

中原区の市制100周年記念事業(前編)

市政報告vol.103

中原区の市制100周年記念事業(前編)

川崎市議会議員 末永 直

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook