神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2023年9月15日 エリアトップへ

新城小6年 新たな「農」に注目 SDGs観点に教員が取材

教育

公開:2023年9月15日

  • LINE
  • hatena
教員の取材に応じる両社社員ら
教員の取材に応じる両社社員ら

 障害者の就労支援に取り組むダンウェイ(株)(高橋陽子代表/新城)と(株)コネクトアラウンドが業務提携し進めている水耕栽培事業を、新城小学校6年生の教員が9月5日に取材に訪れた。

 レタスなど野菜の生産から出荷までの農作業を室内で行い、商品化し店頭販売も行っているのは、今年2月に商店街内に開店した「FUN EAT MAKERS」。この一連の作業を、重度の知的障害者でも自立して取り組むためのノウハウの構築を目指す両社の責任者らが教員に現状を伝えた。同店工場長の梶原隆太郎さんは「夏祭りもあり、徐々に地域の方に認識してもらい売上も伸びてきた。いずれはノウハウを企業に提供し障害者雇用率の改善につなげたい」と説明。ダンウェイの大木良一さんは「障害者だけでなく多様な人が収入確保につなげられれば」と思いを込めた。

 取材の様子を動画に収めた新城小6年学年主任の下澤文子教諭は「SDGsの総合学習として相応しい。身近なまちの先進的な取り組みを児童に伝えたい」と話した。

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

中原区版のローカルニュース最新6

地域愛込め、盛大に

平間小80周年

地域愛込め、盛大に

SDGs学習の成果発表

11月30日

献茶・献華に願い込め

市茶華道協会

献茶・献華に願い込め

茶道部の生徒らも参加

11月29日

「迫基金」創設を発表

川崎リバティLC

「迫基金」創設を発表

新日本学園と交流会場で

11月28日

水族館がやってきた

多摩川クラブ

水族館がやってきた

新丸子こ文で鑑賞会

11月27日

パンジー5千株を配布

パンジー5千株を配布

地域の33団体が植栽へ

11月25日

高校生×市議で意見交換

高校生×市議で意見交換

12月22日 新議場の見学も

11月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook