神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年5月9日 エリアトップへ

人口戦略会議 「消滅可能性」は6自治体 「持続」は葉山町と開成町

社会

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 民間の有識者らで構成される「人口戦略会議」が4月24日、若年女性(20〜30代)人口が2050年までに半数以下になる自治体の分析結果を公表し、神奈川県内では33自治体のうち6自治体が対象となった。全国では全体の4割にあたる744自治体に上った。

 人口が急減し最終的に消滅する可能性があるとされるこの「消滅可能性自治体」に判定された県内の自治体は、三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町。一方で、若年女性人口の減少率が20%未満で、100年後も若年女性が5割近く残るとする「自立持続可能性自治体」とされたのは、県内では葉山町と開成町の2自治体。

 川崎市は、人口移動傾向が現状のまま続いた場合(移動想定)における50年の人口予想は160万5531人で、若年女性人口は19万1928人。若年女性人口減少率は県内で最も小さいマイナス7・0%だった。

中原区版のローカルニュース最新6

「生産年齢」105万人

24年の川崎市年齢別人口

「生産年齢」105万人

転入・転出では9千人増

1月24日

「被爆ピアノ」を上映

平和のつどい

「被爆ピアノ」を上映

2月22日 市平和館

1月24日

「子どもの権利」の学び舎

「子どもの権利」の学び舎

小中高生「リーカレ」始動

1月24日

高齢者向け会食会

高齢者向け会食会

2月12日 いこいの家

1月24日

「流行発生警報」を発令

インフルエンザ猛威

「流行発生警報」を発令

相次ぐ小学校の学級閉鎖

1月24日

若手看護師が語らう場に

若手看護師が語らう場に

2月8日 交流サロン

1月24日

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 12月6日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook