神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年5月17日 エリアトップへ

赤ちゃんロボ寄贈 区内企業が保育所などに

社会

公開:2024年5月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
ロボットを手にする中田代表(左)と福田市長
ロボットを手にする中田代表(左)と福田市長

 センサーで反応する赤ちゃん型のロボットを製造販売するトレンドマスター株式会社(中丸子/中田敦代表取締役)が5月8日、2978体の同製品を市に寄贈した。

 同社が展開するコミュニケーションロボット「こんにちは赤ちゃん」は、あやす声などにセンサーで反応し、実際の赤ちゃんの声で返事をしてくれる。高齢者向けの商品だったが、中田代表の3歳の孫がロボットをかわいがって遊んでいる様子を見て、子どもたちにも楽しんでもらいたいと寄贈を決めた。

 ロボットを抱いた福田市長は「とてもかわいい。自分の子どもが小さかったときのことを思い出す」と目を細めた。中田代表は「妹や弟を慈しむ心を養ってもらえれば」と思いを込めた。

 寄贈品は市内保育所、幼稚園、子育て支援センターなど270施設に贈られる。

中原区版のローカルニュース最新6

育児相談や親子で交流

育児相談や親子で交流

第1木曜 丸子地区で

4月18日

定期接種を開始

帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

川崎市 約7万人対象に

4月18日

所属委員会決まる

川崎市議会

所属委員会決まる

4月18日

「風呂」テーマに読書会

中原図書館

「風呂」テーマに読書会

4月26日 小学生以上対象

4月18日

「地元愛」で、災害強い街へ

中原消防署

「地元愛」で、災害強い街へ

新署長に小川晶さん

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook