神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2017年3月17日 エリアトップへ

芸道50年を記念した発表会を3月18日にシリウスで行う花泉流の家元 花泉 幸(本名 青木 幸江)さん 市内大和南在住

公開:2017年3月17日

  • X
  • LINE
  • hatena

舞が花添う半世紀

 ○…発表会を間近に控え「ここまで来たら早く終わりたい」と打ち明けた。舞台前の緊張感は、芸道50年を迎えても変わらない。これまで生涯学習センターを満席にしていた発表会は舞台をシリウスに移して初の開催。「新しい場所でできる嬉しさと心配が交錯する」とこちらも本音がこぼれた。

 ○…川崎の溝の口生まれ。小学2年の時に大和へ。南大和小学校最後の卒業生だ。日舞を踊る同級生に「一緒に」と誘われたのが6年生の時。両親に打ち明けると、厳しかった父が「芸は身を助ける」と応援してくれた。中学で藤間流、高校に入って花柳流の師匠のもとで稽古、卒業後は1年間の内弟子も経験し、二十歳で名取になるとすぐに弟子がついた。

 ○…花柳流から1文字、大和の「泉の森」から1文字を取り、2000年に新日本舞踊「花泉流」を立ち上げ、家元となった。「自分が振付を考え、創作し、表現する」ことに不安もあったが、弟子が踊る姿を見て、少しずつ自信となった。振付創作のヒントは色々なところにある。サスペンスドラマなどで舞妓さんが出るとその所作などに見入ってしまう。横浜の大衆演劇では、その衣装や男性が演じる女形の姿に刺激を受ける。50年の芸歴を重ねても日々勉強の毎日だ。弟子を迎えての稽古は朝から晩までぶっ通し。さらに出稽古や発表会などもあり、ハードワークだ。ただ「嫌でも首を振ったり、片足で立ったりするのは、健康の源ですよ」と事も無げに笑った。

 ○…今回は小学1年生と5歳の孫姉弟の初舞台でもある。実の息子さんは2人とも「踊りを教えるお母さんは怖い」と敬遠されただけに「自分から興味を持ってくれた」と目を細めた。いよいよ明日に迫った記念の発表会。「舞台は魔物」と気を引き締める。どんな時でも平常心を忘れず、「行ってくるから。無事に終わるように見守って」と踊りの世界に導いてくれた両親に祈って舞台に立つ。

大和版の人物風土記最新6

樋口 邦彦さん

このほど小田急線大和駅の駅長に就任した

樋口 邦彦さん

大和南在勤 51歳

5月3日

古谷田 文隆さん

4月19日に地域の歴史を伝えるイベント「わにわにサロン」でゲストを務めた

古谷田 文隆さん

上草柳在住 81歳

4月26日

甲斐 茂男さん

小品盆栽愛好会の会長を務め、このほど「小品盆栽展」を開いた

甲斐 茂男さん

中央林間在住 82歳

4月19日

加藤 和也さん

4月1日付で大和市消防本部の消防長に着任した

加藤 和也さん

深見西在勤 59歳

4月12日

板庇(いたびさし) 一郎さん

昨年50周年を迎えた「宮下神輿会」の会長を務める

板庇(いたびさし) 一郎さん

深見在住 61歳

4月5日

下河辺 治美さん

「大和市肢体不自由児者父母の会」の会長を務める

下河辺 治美さん

福田在住 55歳

3月29日

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook