神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年4月26日 エリアトップへ

公務員給与水準 大和市は30番目 県央5市1町1村の状況

社会

公開:2024年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
大和市は30番目

 県はこのほど、2023年4月1日時点の地方公務員(一般行政職)の給与水準を公表した。給与水準の比較では、職員構成を学歴・経験年数で区分し、地方自治体の職員構成が国と同一であると仮定。国家公務員の給与を100とした場合の「ラスパイレス指数」を用いる。

 県央の5市1町1村では、座間市が102・9で県内33市町村の中では2年連続で最も高い数値となり、海老名市101・3、綾瀬市100・3、厚木市と愛川町が100・1と続き100を超えた。一方、大和市は県内30番目の95・7、清川村は93・2で32番目。最も低かったのが、真鶴町で91・5だった。

 33自治体の平均は99・8で、100を超えた自治体は15自治体だった。

 ラスパイレス指数を用いた給与水準の比較は、1970年代に国家公務員よりも極端に給与水準の高い地方自治体があったことから、その是正にむけて国が取り入れた。


 ラスパイレス指数は、職員の給与水準が適正かを判断する材料であることから、座間市の職員課長は「団塊世代や市制施行時に大量採用された人たちの退職に加え、若い世代の昇格が指数を押し上げた一因。給料表の見直しにむけ協議を進めている」と説明する。

 大和市の人財課長は「指数は様々な要素で変動する」とした一方、「数字で比較されるため偏ったイメージが定着する懸念もある。職員の採用にも大きな影響を及ぼす恐れもあることから、給与体系や職員構成などを多角的に分析していきたい」と話している。

大和版のローカルニュース最新6

受賞店が喜びの声

受賞店が喜びの声

行ってみたいお店大賞

4月8日

「集いの場」が完成

「集いの場」が完成

大和原自治会館で披露式典

4月7日

工作イベントの参加募集

工作イベントの参加募集

4月29日シリウス4階で

4月5日

大和市人事

大和市人事

4月1日付

4月4日

早川さんが退任

早川さんが退任

番組審議委員として尽力

4月4日

社会人の第一歩

社会人の第一歩

各地で入社式

4月4日

株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook